コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

祭写楽

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021-08-11 / 最終更新日時 : 2021-08-11 matsurisyaraku ブログ

令和3年7月18日 彌榮神社夏祭(鶴橋地車曳行)

令和3年7月18日は朝一に鶴見に行った後は鶴橋へ移動しました。 まぁ一言でいうと、鶴鶴です。 神社の裏の道は狭く、特に曲がるのは大変です。 道幅いっぱいいっぱいです。 ここを過ぎると道幅は少し広くなります。 神社前の通り […]

2021-08-10 / 最終更新日時 : 2021-08-10 matsurisyaraku ブログ

令和3年7月18日 鶴見の祭人・祭華編

令和3年7月18日に行われた、鶴見地車庫竣工記念曳行時に撮影した祭人・祭華の特集です。 皆様お疲れ様でした。

2021-08-09 / 最終更新日時 : 2021-08-09 matsurisyaraku ブログ

令和3年8月8日 春木中町地車修理入魂式・お披露目曳行(後編)

前編に引き続き後編です。 相談役、本日2枚目のアップです。 旧26号線より海側、春木中町町内でだんじりを捉えました。 てつ君をアップで 後旗も渋いですね。 だんじりを見送った後は自転車で裏道を抜け、駅前へ 本日2回目、駅 […]

2021-08-09 / 最終更新日時 : 2021-08-09 matsurisyaraku ブログ

令和3年8月8日 春木中町地車修理入魂式・お披露目曳行(前編)

令和3年8月8日は春木中町の地車修理入魂式・お披露目曳行に行ってきました。 まず出発前に団長と相談役の記念撮影。 纏はこのように地面に直接つけず、足の上に乗せるのが流儀です。 今回、お世話になったAさんと今回彫り物の修理 […]

2021-08-08 / 最終更新日時 : 2021-08-08 matsurisyaraku ブログ

令和3年8月7日 池尻町日帰りメンテナンス(後編)

前編に引き続き後編です。 昼休みが終わり、午後からは池尻町十五人組の幹部が呼ばれました。今回の修理で後ろに、たかりバーを付けるようです。その取り付け位置を確認するために呼ばれました。 木鼻の位置の修正が終わったので枡組が […]

2021-08-08 / 最終更新日時 : 2021-08-08 matsurisyaraku ブログ

令和3年8月7日 池尻町日帰りメンテナンス(前編)

「今日、だんじり出しますよ!」と連絡をいただき、今日も自町の小屋へと行ってきました。 9時にだんじりを小屋から出しました。 後梃子がついてないので、ジャッキーで向きを替えました。 何をするのかと言うと 大下工務店の積載車 […]

2021-08-07 / 最終更新日時 : 2021-08-07 matsurisyaraku ブログ

令和3年7月18日 鶴見地車庫竣工記念曳行

令和3年7月18日は朝から鶴見の地車庫竣工記念曳行を見てきました。小屋を改築しているため念法眞教総本山金剛寺(以下、念法寺)にだんじりを置いているとのことで、まず念法寺へ行きました。入り口でだんじりの場所を確認すると「向 […]

2021-08-06 / 最終更新日時 : 2021-08-06 matsurisyaraku ブログ

令和3年7月17日 鴫野の夏祭り(夜間曳行編)

令和3年7月17日は鴫野の夏祭りの日でした。昼間も少し撮影したのですが夜も集まるということで再び鴫野に戻ってきました。 まず鴫野南之町を発見。 聞いていた集合予定時間より、だいぶ早い目に行ったのですが、既に集合場所に停ま […]

2021-08-05 / 最終更新日時 : 2021-08-05 matsurisyaraku ブログ

令和3年7月17日 鴫野の祭人

今回の記事は令和3年7月17日の鴫野の夏祭りの夜間曳行で撮影した祭人特集です。祭りを楽しむ人々の笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。曳行編は後日公開させていただきます。

2021-08-04 / 最終更新日時 : 2021-08-04 matsurisyaraku ブログ

令和3年7月17日 御幸森天神宮と彌榮神社の夏祭り

令和3年7月17日、昼一は鶴橋、次に鴫野で撮影した後は再び鶴橋のほうに戻ってきて撮影しました。 戻ってきた目的は勝五と猪飼野の撮影がメインでした。 御幸森天神宮の近くで、勝五を発見。コリアンタウンの出口近くまで来ていまし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 252
  • 固定ページ 253
  • 固定ページ 254
  • …
  • 固定ページ 264
  • »

アーカイブ

アーカイブ

  • 2025年9月 (14)
  • 2025年8月 (138)
  • 2025年7月 (120)
  • 2025年6月 (198)
  • 2025年5月 (75)
  • 2025年4月 (88)
  • 2025年3月 (66)
  • 2025年2月 (100)
  • 2025年1月 (128)
  • 2024年12月 (86)
  • 2024年11月 (88)
  • 2024年10月 (138)
  • 2024年9月 (141)
  • 2024年8月 (190)
  • 2024年7月 (137)
  • 2024年6月 (110)
  • 2024年5月 (112)
  • 2024年4月 (98)
  • 2024年3月 (90)
  • 2024年2月 (100)
  • 2024年1月 (83)
  • 2023年12月 (85)
  • 2023年11月 (45)
  • 2023年10月 (84)
  • 2023年9月 (111)
  • 2023年8月 (87)
  • 2023年7月 (53)
  • 2023年6月 (58)
  • 2023年5月 (42)
  • 2023年4月 (49)
  • 2023年3月 (24)
  • 2023年2月 (54)
  • 2023年1月 (59)
  • 2022年12月 (50)
  • 2022年11月 (44)
  • 2022年10月 (71)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (102)
  • 2022年7月 (125)
  • 2022年6月 (124)
  • 2022年5月 (58)
  • 2022年4月 (56)
  • 2022年3月 (66)
  • 2022年2月 (58)
  • 2022年1月 (82)
  • 2021年12月 (81)
  • 2021年11月 (58)
  • 2021年10月 (76)
  • 2021年9月 (79)
  • 2021年8月 (77)
  • 2021年7月 (86)
  • 2021年6月 (75)
  • 2021年5月 (57)
  • 2021年4月 (66)
  • 2021年3月 (66)
  • 2021年2月 (62)
  • 2021年1月 (80)
  • 2020年12月 (72)
  • 2020年11月 (45)
  • 2020年10月 (72)
  • 2020年9月 (55)
  • 2020年8月 (34)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (47)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (24)
  • 2020年3月 (3)

カテゴリー

  • お知らせ (328)
  • ブログ (2,631)
  • 伝統文化継承 (19)
  • 告知 (4)
  • 地車彫刻 (4)
  • 年度別写真 (19)
  • 池尻町青年団 (9)
  • 法被バースデー (2,224)

Copyright © 祭写楽 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

Visitor counter

Visits since 2014

Your IP: 216.73.216.149

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録