2021-07-21 / 最終更新日時 : 2021-07-21 matsurisyaraku ブログ 令和3年6月27日 狭山地車昇魂式 令和3年6月27日は狭山の地車昇魂式へ行ってきました。実は当日のスケジュールの関係上、狭山の昇魂式は間に合わないと思い、山中田の地車昇魂式に行ったのですが関係者以外立ち入り禁止だったので諦めて、だんじりを見れる狭山に向か […]
2021-07-20 / 最終更新日時 : 2021-07-20 matsurisyaraku ブログ 令和3年7月4日 今福西之町地車搬入 令和3年7月4日、今福西之町の新調だんじりが大下工務店から搬出され、今福西之町に搬入されました。その時の様子をご覧ください。 工務店内、まだ箱棟はついていません。 ジャッキーを使って少人数で移動させました。 トレーラーへ […]
2021-07-18 / 最終更新日時 : 2021-07-18 matsurisyaraku ブログ 令和3年7月4日 並松町地車新調百周年記念曳行・修理入魂式 ちょうど2週間前のことになりますが、令和3年7月4日に並松町地車新調百周年記念曳行・修理入魂式が行われました。 並松町の交差旗姿は初めて見ました。 撮影班、アンダーアーマーのマスクをしていました。走ってもマスクを外さない […]
2021-07-17 / 最終更新日時 : 2021-07-17 matsurisyaraku ブログ 令和3年西脇組コロナ退散祈念曳行(祭人・祭華編) 令和3年7月12~13日 西脇組コロナ退散祈念曳行で撮影した祭人・祭華編です。 皆様お疲れ様でした。
2021-07-17 / 最終更新日時 : 2021-07-17 matsurisyaraku ブログ 令和3年7月13日 西脇組コロナ退散祈念曳行(後編) 前編に引き続き後編です。 17時頃に出発しました。 内環近くまで来ましたが夜は内環は越えなさそうです。 ビス平野の方に進み 彩の前を通り、精肉店の角へ いつもの飲み屋の前で遊ぶと思い先回りして待機していると 反対側へと曲 […]
2021-07-17 / 最終更新日時 : 2021-07-17 matsurisyaraku ブログ 令和3年7月13日 西脇組コロナ退散祈念曳行(前編) 前日に続き仕事を休み、昼から西脇組のコロナ退散祈念曳行を見に行ってきました。 13時過ぎに小屋を出発しました。 まずは芝建設の方へ 流町の世話人さんがご祝儀を持ってきていました。 内環に出てきました。 まずは西側を曳行す […]
2021-07-16 / 最終更新日時 : 2021-07-16 matsurisyaraku ブログ 令和3年7月12日 西脇組コロナ退散祈念曳行(後編) 夜の部の出発は17時でした。 勢いよく駐車場から飛び出しました。 高張提灯には、「関係者コロナ検査済 進入禁止 ここより下がってね!」の文字が掲げられていました。 夕方になると少しずつギャラリーが増えてきました。 はい。 […]
2021-07-15 / 最終更新日時 : 2021-07-16 matsurisyaraku ブログ 令和3年7月12日 西脇組コロナ退散祈念曳行(前編) 7月12日、本来であれば平野郷夏祭りの地車曳行の日、杭全神社は多くの人で賑わう日なのですが、今年も杭全神社の夏祭りとしての地車曳行は中止でした。祭りの日というのに神社は寂しい限りでした。 そんな中、午後から西脇組がコロナ […]
2021-07-15 / 最終更新日時 : 2021-07-15 matsurisyaraku ブログ 令和3年6月26日 西脇組試験曳き(後編) 前編に引き続き後編です。私は夜の部にあわせて18時頃に戻ってきました。 当初予定より少し早く18時10分過ぎに出発しました。 内環へ出てきました。 ここで少し遊んで 内環を渡りました。 18時を過ぎていますが、最近は日が […]
2021-07-15 / 最終更新日時 : 2021-07-15 matsurisyaraku ブログ 令和3年6月26日 西脇組試験曳き(前編) 既にご存じの方も多いと思いますが、7月12~13日に西脇組がコロナ退散祈念曳行を実施しました。それに先立ち6月26日に試験曳きが行われましたのでその様子を書かせていただきます。実はこの1週間前に制動テストを行っていたよう […]