2022-05-09 / 最終更新日時 : 2022-05-09 matsurisyaraku ブログ 令和4年5月8日 貝塚市東町地車修理入魂式 令和4年5月8日は貝塚市東町地車の修理入魂式が行われました。 当日朝、地車搬入でした。関係者は3時に植山工務店に集合だったようですが、さすがに早いので諦めて3時30分頃から献灯台の辺りで地車を待ちました。4時少し前に到着 […]
2022-05-08 / 最終更新日時 : 2022-05-08 matsurisyaraku ブログ 令和4年5月2日 河内國魂神社春季大祭 祭人・祭華編 令和4年5月2日 河内國魂神社春季大祭で撮影した祭人・祭華の特集です。3年ぶりに開催された祭り、その祭りを心から楽しむ笑顔を真剣な表情をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。
2022-05-07 / 最終更新日時 : 2022-05-07 matsurisyaraku ブログ 令和4年5月2日 河内國魂神社春季大祭 地車巡行(後編) 前編に引き続き後編です。 上野が踏切りの近くまで降りてきました。十台十彩のカメラマンの一人を発見。 上野のだんじりが踏切りを越えました。 この後、私は坂道を登り、河内國魂神社まで行きました。 五毛のだんじりが坂道を降りて […]
2022-05-07 / 最終更新日時 : 2022-05-07 matsurisyaraku ブログ 令和4年5月2日 河内國魂神社春季大祭 地車巡行(前編) 令和4年5月2~3日河内國魂神社春季大祭、少し時短ですが3年ぶりに地車巡行が行われました。毎年2日に和田宮と行き来しながら撮影してるのですが、今年も和田宮は自粛となったため、河内國魂神社春季大祭に1日密着で撮影しました。 […]
2022-05-06 / 最終更新日時 : 2022-05-07 matsurisyaraku ブログ 令和4年5月2~5日 神戸のだんじり祭り(ダイジェスト版) 今年のゴールデンウィークは3年ぶりに神戸市灘区、東灘区でだんじり祭りが開催されました。詳細版を順次公開予定ですが日数がかかりますので、とり急ぎダイジェスト版を公開させていただきます。 5月2日は神戸市灘区の河内國魂神社の […]
2022-05-05 / 最終更新日時 : 2022-05-05 matsurisyaraku ブログ 令和4年4月29日 布施パレード(祭人・祭華編その2) 祭人・祭華編その1に引き続きその2です。祭りの時に見せる笑顔は最高ですね。 皆様お疲れ様でした。
2022-05-04 / 最終更新日時 : 2022-05-04 matsurisyaraku ブログ 令和4年4月29日 布施パレード(祭人・祭華編その1) 令和4年4月29日 布施パレードで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。まずはその1 その2へ続く
2022-05-03 / 最終更新日時 : 2022-05-03 matsurisyaraku ブログ 令和4年4月29日 布施パレード その3 その2に引き続きその3です。 14時40分頃に手打ちが行われました。しかし激しい雨です。 順番に退場します。 まずは横沼 続いて大蓮。今年の年番町の森河内新地が見送っています。 大蓮がロータリーから出るころにはさらに雨が […]
2022-05-02 / 最終更新日時 : 2022-05-02 matsurisyaraku ブログ 令和4年4月29日 布施パレード その2 その1に引き続きその2です。 布施駅北側のロータリーに各地区のだんじりが集まってきました。 私が移動した時点で既に森河内新地は入場済み。 2番目に足代が入場しました。画面左端にマニアが写り込んでいます。この雨の中、好きも […]
2022-05-01 / 最終更新日時 : 2022-05-01 matsurisyaraku ブログ 令和4年4月29日 布施パレード その1 令和4年4月29日は布施パレードが行われました。泉大津市濱八地区宮本町の入魂式終了後に移動しました。11時30分頃に八尾街道、JR長瀬駅近くのセブンイレブンで大蓮の地車を発見しました。 しばらくすると休憩が終わり、出発し […]