コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

祭写楽

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024-02-09 / 最終更新日時 : 2024-02-20 matsurisyaraku ブログ

令和5年6月25日 北蛇草子供まつり(祭人・祭華編その1)

(広告) 令和5年6月25日に行われました北蛇草子供まつりで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 右の方が初めて私のことを「先生」と呼んでくれて、それ以来、北蛇草及び […]

2024-02-09 / 最終更新日時 : 2024-02-20 matsurisyaraku ブログ

令和5年6月25日 北蛇草子供まつり(曳行編)

(広告) 令和5年6月25日は午前中に内代の試験曳きを見て、午後からは北蛇草の子供祭りを見に行ってきました。 13時過ぎに小屋を出発しました。 子供祭りなので子供中心です。 最近、北蛇草は布施パレードに参加しておらず、祭 […]

2024-02-08 / 最終更新日時 : 2024-02-20 matsurisyaraku ブログ

令和5年6月10日 橋本駅前フェスティバル~みんなを笑顔にやったろかぃ~ その3

(広告) 今回の記事は「令和5年6月10日 橋本駅前フェスティバル~みんなを笑顔にやったろかぃ~ その3」です。 再び橋本駅の方に向かうようです。 国道24号線を奈良方向へ走っています。 古佐田二丁目の交差点を鋭角に曲が […]

2024-02-08 / 最終更新日時 : 2024-02-20 matsurisyaraku ブログ

令和5年6月10日 橋本駅前フェスティバル~みんなを笑顔にやったろかぃ~ その2

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和5年6月10日 橋本駅前フェスティバル~みんなを笑顔にやったろかぃ~ その2」です。 橋本駅前で「まことちゃん」発見 ちなみにこちらは加美北東の「まことちゃん」。なんかミノ […]

2024-02-08 / 最終更新日時 : 2024-02-20 matsurisyaraku ブログ

令和5年6月10日 橋本駅前フェスティバル~みんなを笑顔にやったろかぃ~ その1

(広告) 今回の記事は令和5年6月10日(土)に行われました橋本駅前フェスティバル(古佐田地車曳行)の様子をお伝えします。祭り以外で土曜日にだんじりが出ることが珍しく、他のイベントと重なることなく。この日は古佐田の撮影に […]

2024-02-07 / 最終更新日時 : 2024-02-20 matsurisyaraku ブログ

令和6年2月4日 小松里町厄除けぜんざい餅つき

(広告) 令和6年2月4日は「久米田池オアシスクリーンアップ大作戦」をした後は隣町の小松里町の厄除けぜんざい餅つきに行ってきました。 小屋前にだんじりが出ていました。寒くても太鼓の音が聞こえると外に出て見に行きたくなるも […]

2024-02-07 / 最終更新日時 : 2024-02-20 matsurisyaraku ブログ

令和6年2月4日 久米田池オアシスクリーンアップ大作戦

(広告) 令和6年2月4日は「久米田池オアシスクリーンアップ大作戦」が行われました。池尻町からも祭礼団体や町会からも多数参加させていただきました。町名は久米田池の尻なので「池尻町」と言われていますので地元なので頑張らせて […]

2024-02-06 / 最終更新日時 : 2024-02-20 matsurisyaraku ブログ

令和6年2月3日 若宮八幡大神宮節分祭だんじり囃子

(広告) 令和6年2月3日は大阪市鶴見区の今津比枝神社の節分祭を見た後は自転車で移動して城東区の若宮八幡大神宮節分祭を見に行ってきました。 実はここ大阪冬の陣で佐竹義宣(よしのぶ)が本陣を構えた場所らしいです。 ちなみに […]

2024-02-05 / 最終更新日時 : 2024-02-20 matsurisyaraku ブログ

令和6年2月3日 今津節分祭だんじり囃子

(広告) 令和6年2月3日は今津比枝神社の節分祭を見に行ってきました。日付固定で実施されていることもあり、今まではなかなかタイミングが合わず、今回初めて見学に行ってきました。 18時頃、倉庫広場に子供たちが集まっていまし […]

2024-02-04 / 最終更新日時 : 2024-02-20 matsurisyaraku ブログ

令和6年2月地車かわら版

(広告) 情報解禁。既に番組を見てお気づきの方もおられると思いますが、テレビ岸和田の地車かわら版に出演しています。 3年連続3回目の出演となりました。 収録時にキャスターの池田さんと田中みわさんと記念撮影をしてもらいまし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 132
  • 固定ページ 133
  • 固定ページ 134
  • …
  • 固定ページ 247
  • »

アーカイブ

アーカイブ

  • 2025年7月 (37)
  • 2025年6月 (198)
  • 2025年5月 (75)
  • 2025年4月 (88)
  • 2025年3月 (66)
  • 2025年2月 (100)
  • 2025年1月 (128)
  • 2024年12月 (86)
  • 2024年11月 (88)
  • 2024年10月 (138)
  • 2024年9月 (141)
  • 2024年8月 (190)
  • 2024年7月 (138)
  • 2024年6月 (110)
  • 2024年5月 (112)
  • 2024年4月 (98)
  • 2024年3月 (90)
  • 2024年2月 (100)
  • 2024年1月 (83)
  • 2023年12月 (85)
  • 2023年11月 (45)
  • 2023年10月 (84)
  • 2023年9月 (111)
  • 2023年8月 (87)
  • 2023年7月 (53)
  • 2023年6月 (58)
  • 2023年5月 (42)
  • 2023年4月 (49)
  • 2023年3月 (24)
  • 2023年2月 (54)
  • 2023年1月 (59)
  • 2022年12月 (50)
  • 2022年11月 (44)
  • 2022年10月 (71)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (102)
  • 2022年7月 (125)
  • 2022年6月 (124)
  • 2022年5月 (58)
  • 2022年4月 (56)
  • 2022年3月 (66)
  • 2022年2月 (58)
  • 2022年1月 (82)
  • 2021年12月 (81)
  • 2021年11月 (58)
  • 2021年10月 (76)
  • 2021年9月 (79)
  • 2021年8月 (77)
  • 2021年7月 (86)
  • 2021年6月 (75)
  • 2021年5月 (57)
  • 2021年4月 (66)
  • 2021年3月 (66)
  • 2021年2月 (62)
  • 2021年1月 (80)
  • 2020年12月 (72)
  • 2020年11月 (45)
  • 2020年10月 (72)
  • 2020年9月 (55)
  • 2020年8月 (34)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (47)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (24)
  • 2020年3月 (3)

カテゴリー

  • お知らせ (328)
  • ブログ (2,469)
  • 伝統文化継承 (19)
  • 告知 (4)
  • 地車彫刻 (4)
  • 年度別写真 (19)
  • 池尻町青年団 (9)
  • 法被バースデー (2,152)

Copyright © 祭写楽 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

Visitor counter

Visits since 2014

Your IP: 216.73.216.209

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録