2022-09-21 / 最終更新日時 : 2022-09-21 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月17日 岸和田祭り(午前曳行編) 今回の記事は令和4年9月17日に行われました岸和田祭りの午前曳行の様子をお伝えします。 8時30分少し前に中町が中之濱町だんじりの隣にやってきました。両町の曳行責任者が挨拶した後、万歳三唱をしました。 曳行責任者が胴上げ […]
2022-09-20 / 最終更新日時 : 2022-09-20 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月17日 岸和田祭り(曳き出し 後編) 「曳き出し 前編」に引き続き「曳き出し 後編」です。 大工町 長刀のカバーが外されていました。 宮本町。一周して戻ってきました。 南町 筋海町 本町 センターが錦の御旗 五軒屋町も2周目 堺町 上町 別所町 南上町 これ […]
2022-09-20 / 最終更新日時 : 2022-09-20 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月17日 岸和田祭り(曳き出し 前編) 今回の記事は令和4年9月17日に行われました岸和田祭りの曳き出しの様子を書かせていただきます。枚数が多いので前編後編の2編に分けて掲載させていただきます。 曳き出しは6時からですが、5時すぎに車を停め岸和田駅前商店街に向 […]
2022-09-19 / 最終更新日時 : 2022-09-19 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月16日 岸和田祭り試験曳き(大手町宴編その2) 「大手町宴会編その2」です。毎年ありがとうございます。 自分用に焼いています? チャッカマンを借りてくるようにパシリさせられているそうです。 ありゃ、いつの間にか生ビールを飲まされ、長居をしてますが大丈夫でしょうか? さ […]
2022-09-19 / 最終更新日時 : 2022-09-19 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月16日 岸和田祭り試験曳き(大手町宴編その1) 毎年2回目の試験曳終了後、大手町の世話人はBBQです。今年も厚かましく食べさせていただきました。ありがとうございました。 なぜこんな楽しそうは顔をしているのかは、現地にいた人々の間での内緒です。 BBQでお腹一杯になった […]
2022-09-19 / 最終更新日時 : 2022-09-19 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月16日 岸和田祭り試験曳き(祭人・祭華編) 令和4年9月16日に行われた岸和田祭り試験曳きで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「大手町宴会編」へ続く
2022-09-19 / 最終更新日時 : 2022-09-19 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月16日 岸和田祭り試験曳き(曳行編) 令和4年9月16日は岸和田祭りの2回目の試験曳きが行われました。平日ですが有給休暇をいただき朝の移動曳行、清祓いから撮影に行ってきました。 12時30分過ぎに藤井町が動きだしました。実はこの日、藤井町の写真はこの時しか撮 […]
2022-09-17 / 最終更新日時 : 2022-09-17 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月16日 いよいよ岸和田祭り(すまたん編) 令和4年9月16日は岸和田祭りの2回目の試験曳きが行われました。その様子はまた後日書かせていただくとして、16日の「すまたんのお天気コーナー」は、中之濱町の地車小屋から生中継で行われました。 お天気キャスターのテルテル坊 […]
2022-09-16 / 最終更新日時 : 2022-09-16 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月11日 岸和田市土生瀧町地車新調入魂式(式典編その3) 今回の記事は「令和4年9月11日 岸和田市土生瀧町地車新調入魂式(式典編その2)」に続き、(式典編その3)です。 サプライズも終わり、式典も残すところわずか。久米田高校ダンス部の踊りを見て思わず笑みがこぼれています。 地 […]
2022-09-15 / 最終更新日時 : 2022-09-15 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月11日 岸和田市土生瀧町地車新調入魂式(式典編その2) 今回の記事は「式典編その1」に引き続き「式典編その2」です。サプライズゲストが登場しました。サプライズゲストは先日ダンス甲子園で優勝した久米田高校ダンス部でした。優勝旗が初めて牛滝川を越えました。 みなさんワクワク・ドキ […]