コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

祭写楽

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022-09-11 / 最終更新日時 : 2022-09-11 matsurisyaraku ブログ

令和4年9月10日 祭写楽散歩 Vol.53(新潟県魚沼市西福寺編その1)

つい先日、石川雲蝶の彫刻で有名な西福寺(新潟県魚沼市)が今月末まで堂内写真撮影OKとの情報を知り、急遽9日夜に出発し、10日(土)に撮影してきました。西福寺の堂内撮影が許可されたのは初めてだそうです。 石川雲蝶の石像があ […]

2022-09-09 / 最終更新日時 : 2022-09-09 matsurisyaraku ブログ

「泉大津市市制80周年記念だんじりパレード」と「だんじり認知症サポーターの輪」

2022年9月23日は泉大津市市制80周年記念だんじりパレードが行われる予定です。私も撮影に行く予定です。 ↓詳細情報はこちら泉大津だんじり祭 (izumiotsu-danjiri.jp) ここ泉大津では、「だんじり祭り […]

2022-09-08 / 最終更新日時 : 2022-09-08 matsurisyaraku ブログ

令和4年5月29日 田中町子供祭り

やっと夏祭りの記事公開が済み、ほっとしていると夏祭り前に撮影したけど、夏祭りラッシュのため記事を書くのを忘れている記事があるのに気づきました。すいません。ということで今回は令和4年5月29日に行われた「田中町子供祭り」の […]

2022-09-07 / 最終更新日時 : 2022-09-07 matsurisyaraku ブログ

令和4年9月4日 岸和田祭り試験曳き(祭人・祭華編その2)

令和4年9月4日に岸和田で撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。

2022-09-07 / 最終更新日時 : 2022-09-07 matsurisyaraku ブログ

令和4年9月4日 岸和田祭り試験曳き(祭人・祭華編その1)

令和4年9月4日に岸和田で撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その2」へ続く

2022-09-05 / 最終更新日時 : 2022-09-06 matsurisyaraku ブログ

令和4年9月4日 岸和田祭り試験曳き(曳行編)

令和4年9月4日は岸和田祭りの1回目の試験曳きが行われました。今年の試験曳きのスタートは船津橋から。しかし暑かった後梃子協議会の方々も全員揃って団扇で日差しをよけてました。 ほぼ14時に大北町が疎開道に飛び出してきました […]

2022-09-04 / 最終更新日時 : 2022-09-05 matsurisyaraku ブログ

令和4年9月4日 岸和田祭り試験曳き前(移動曳行編)

令和4年9月4日は岸和田祭りの1回目の試験曳きが行われました。その前にも移動曳行やブレーキテストが行われましたので朝から撮影に行ってきました。 まず最初に行ったのは南町、毎年朝8時くらいから移動曳行をします。少し早い目に […]

2022-09-03 / 最終更新日時 : 2022-09-04 matsurisyaraku ブログ

令和4年8月28日『古箕輪ほたえ』

令和4年8月28日の午後は東大阪市の古箕輪へ行ってきました。15時過ぎに現地に到着し、19時まで古箕輪公園でその様子を見させていただきました。 会場には町の宝のだんじりが据えられていました。 そして多彩な特別ゲストの面々 […]

2022-09-03 / 最終更新日時 : 2022-09-03 matsurisyaraku ブログ

令和4年8月2日 尼崎市貴布禰神社夏季大祭(祭人・祭華編)

令和4年8月2日に行われた尼崎市貴布禰神社夏季大祭で撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。

2022-09-03 / 最終更新日時 : 2022-09-03 matsurisyaraku ブログ

令和4年8月2日 尼崎市貴布禰神社夏季大祭(だんじり編)

令和4年8月2日は仕事が終わった後、尼崎市貴布禰神社のだんじり祭りを見てきました。 19時頃に山合わせの会場に到着しました。既に山合わせは始まっていました。凄い人が密集していました。 山合わせがよく見れないので撮影場所を […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 219
  • 固定ページ 220
  • 固定ページ 221
  • …
  • 固定ページ 277
  • »

アーカイブ

アーカイブ

  • 2025年11月 (6)
  • 2025年10月 (113)
  • 2025年9月 (115)
  • 2025年8月 (138)
  • 2025年7月 (120)
  • 2025年6月 (198)
  • 2025年5月 (75)
  • 2025年4月 (88)
  • 2025年3月 (66)
  • 2025年2月 (100)
  • 2025年1月 (128)
  • 2024年12月 (86)
  • 2024年11月 (88)
  • 2024年10月 (138)
  • 2024年9月 (141)
  • 2024年8月 (190)
  • 2024年7月 (137)
  • 2024年6月 (110)
  • 2024年5月 (112)
  • 2024年4月 (98)
  • 2024年3月 (90)
  • 2024年2月 (100)
  • 2024年1月 (83)
  • 2023年12月 (85)
  • 2023年11月 (45)
  • 2023年10月 (84)
  • 2023年9月 (111)
  • 2023年8月 (87)
  • 2023年7月 (53)
  • 2023年6月 (58)
  • 2023年5月 (42)
  • 2023年4月 (49)
  • 2023年3月 (24)
  • 2023年2月 (54)
  • 2023年1月 (59)
  • 2022年12月 (50)
  • 2022年11月 (44)
  • 2022年10月 (71)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (102)
  • 2022年7月 (125)
  • 2022年6月 (124)
  • 2022年5月 (58)
  • 2022年4月 (56)
  • 2022年3月 (66)
  • 2022年2月 (58)
  • 2022年1月 (82)
  • 2021年12月 (81)
  • 2021年11月 (58)
  • 2021年10月 (76)
  • 2021年9月 (79)
  • 2021年8月 (77)
  • 2021年7月 (86)
  • 2021年6月 (75)
  • 2021年5月 (57)
  • 2021年4月 (66)
  • 2021年3月 (66)
  • 2021年2月 (62)
  • 2021年1月 (80)
  • 2020年12月 (72)
  • 2020年11月 (45)
  • 2020年10月 (72)
  • 2020年9月 (55)
  • 2020年8月 (34)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (47)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (24)
  • 2020年3月 (3)

カテゴリー

  • お知らせ (328)
  • ブログ (2,762)
  • 伝統文化継承 (19)
  • 告知 (4)
  • 地車彫刻 (4)
  • 年度別写真 (19)
  • 未分類 (1)
  • 池尻町青年団 (9)
  • 法被バースデー (2,312)

Copyright © 祭写楽 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Visitor counter

Visits since 2014

Your IP: 216.73.216.41

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録