2023-06-13 / 最終更新日時 : 2023-06-13 matsurisyaraku ブログ 令和5年5月3日 御影だんじり祭り(祭人・祭華編) 撮影された方は楽しみに待ってくれていたかと思いますが今回の記事は、令和5年5月3日に御影で撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。
2023-06-13 / 最終更新日時 : 2023-06-13 matsurisyaraku ブログ 6月13日 法被バースデー to 博士君 6月13日は藤井町の博士君のお誕生日です。法被バースデー to 博士君 これからもよろしくお願いします。
2023-06-12 / 最終更新日時 : 2023-06-12 matsurisyaraku ブログ 令和5年6月4日 野堂東制動テスト 昨日公開した野堂南と公開の順番が逆転してしまいましたが、令和5年6月4日に野堂東の制動テストが行われました。この日は朝から、石橋→富木→毛穴と移動したので野堂東についたのは丁度出発予定時刻の13時でした。 まずは挨拶替わ […]
2023-06-11 / 最終更新日時 : 2023-06-11 matsurisyaraku ブログ 令和5年6月11日 野堂南制動テスト(祭人・祭華編) 令和5年6月11日 野堂南制動テストで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。
2023-06-11 / 最終更新日時 : 2023-06-11 matsurisyaraku ブログ 令和5年6月11日 野堂南制動テスト(後編) 「前編」に引き続き「後編」です。 今日は小雨が降っていたので道路は少し湿っていたのですが、ホースで水をまいてさらに路面を濡らしていました。 濡れた路面での制動テストです。 祭りの日が晴れの日とも限らないので、雨を想定した […]
2023-06-11 / 最終更新日時 : 2023-06-11 matsurisyaraku ブログ 令和5年6月11日 野堂南制動テスト(前編) 春の祭りの記事を書き終わっていないのに夏祭りシーズンが始まってしまいました。先週平野郷で行われた制動テストの記事と順番が逆になりますが、本日行われた野堂南の制動テストの様子を先に書かせていただきます。 13時30分開始予 […]
2023-06-11 / 最終更新日時 : 2023-06-11 matsurisyaraku ブログ 令和5年6月11日 育和竹取物語 in 岸和田 つい先ほど、岸和田某所で育和の祭礼関係者による竹の伐採が行われました。先週の日曜日の夕方、平野郷で制動テストを見た後、ぶらっと育和に寄ったところ、「宮本に飾る竹ないですかね?」と相談を持ち掛けられ、そういえば川崎亜沙美ち […]
2023-06-09 / 最終更新日時 : 2023-06-09 matsurisyaraku ブログ 令和四年 引退 泥姫特集 まだ春祭りの記事を書ききっておりませんが、夏祭りがもうすぐそこまで近づいています。各町準備が始まり祭りムードが高まってきている時期かと思います。ということで今回の記事は昨年の祭りで引退した泥姫の姫頭・姫頭補佐の特集です。 […]
2023-06-08 / 最終更新日時 : 2023-06-08 matsurisyaraku ブログ 令和5年5月2日 和田宮だんじり祭り 今年の5月2日の夕方は和田宮のだんじり祭りを見に行ってきました。例年より少し遅い時間に行きました。神社からそれほど遠くない場所でだんじりを発見しました。 後ろの旗は何故かヴィッセル神戸の幟でした。ちなみに川崎フロンターレ […]
2023-06-07 / 最終更新日時 : 2023-06-07 matsurisyaraku ブログ 令和5年5月2日 河内國魂神社春季大祭 地車巡行(その3) 今回の記事は「令和5年5月2日 河内國魂神社春季大祭 地車巡行(その3)」です。河内國魂神社への宮入の様子をご覧ください。 摩耶会館前に3台のだんじりが並び、宮入の時を待ちました。 20時半過ぎに先頭の畑原が出発しました […]