2024-03-25 / 最終更新日時 : 2024-03-25 matsurisyaraku ブログ 令和5年8月1日 三十歩子供まつり(曳行編) 20230801sanjyubu01(広告) 今回の記事は昨年8月1日に行われた平野郷の三十歩神社の子供まつりの様子をお伝えします。未公開の記事はだいたい古い順に公開して9月下旬まで書いたつもりだったのですが、平野郷は平 […]
2024-03-24 / 最終更新日時 : 2024-03-24 matsurisyaraku ブログ 令和6年3月17日 反高林地車購入お披露目(お披露目曳行編) (広告) 令和6年3月17日、梅田のグランフロントで大鳥のプチ曳行を見た後は再び元住吉神社に行きました。到着したのは出発予定時刻の14時ちょっと過ぎでした。まだ出発はしておらず、これから境内で練るとこでした。 雨で下がぬ […]
2024-03-24 / 最終更新日時 : 2024-03-24 matsurisyaraku ブログ 3月24日 法被バースデー to 甲田さん (広告) 3月24日は森河内新地の甲田さんのお誕生日です。法被バースデー to 甲田さん これからもよろしくお願いします。
2024-03-23 / 最終更新日時 : 2024-03-23 matsurisyaraku ブログ 令和6年3月17日 関西伝統文化フェア(プチ曳行編) (広告) 令和6年3月17日は大忙しでした。朝から大鳥大社で搬出を見て、梅田のグランフロントで搬入を見て、東灘区反高林の本住吉神社までの移動曳行を見て、再びグランフロントにやってきました。駐車料金は節約するために自転車で […]
2024-03-21 / 最終更新日時 : 2024-03-21 matsurisyaraku ブログ 令和6年3月17日 反高林地車購入お披露目(小屋~本住吉神社編) (広告) 令和6年3月17日はグランフロント大阪に大鳥のだんじりを降ろしたのを見た後は急いで東灘区反高林に向かいました。8:45過ぎに到着しましたが、まだ出発していませんでした。ラッキー。小屋がある駐車場の敷地内は関係者 […]
2024-03-20 / 最終更新日時 : 2024-03-20 matsurisyaraku ブログ 令和6年3月17日 関西伝統文化フェア(大鳥大社地車搬出~グランフロント搬入編) (広告) 令和6年3月17日は朝5時30分少し前に大鳥大社に行き、大鳥の地車の搬出を撮影しました。実はここに着く直前にスマホを忘れたことに気づき慌てて取りに戻ったのですが、かなり余裕をもって出発してたこともあり、ぎりぎり […]
2024-03-19 / 最終更新日時 : 2024-03-19 matsurisyaraku ブログ 令和6年3月16日 祭写楽散歩 Vol.57(くめだんす編) (広告) 令和6年3月16日の午後からは、お誘いをいただき浪切ホールに「第7回久米田高校ダンス部自主公演」を見に行ってきました。 久米田高校ダンス部は2022年に行われた「第15回日本高校ダンス部選手権ビッグクラス」で「 […]
2024-03-18 / 最終更新日時 : 2024-03-19 matsurisyaraku ブログ 3月19日 法被バースデー to 小林さん (広告) 3月19日は諏訪の輝く祭人の小林さんのお誕生日です法被バースデー to 小林さん これからもよろしくお願いします。
2024-03-18 / 最終更新日時 : 2024-03-18 matsurisyaraku ブログ 令和6年3月16日 熊取町公民館・文化ホール竣工記念式典(移動曳行編) (広告) たまたま前日見たfacebookに熊取町の野田のだんじりが3/16に出ると知り行ってきました。正確な情報なかったのですが、だいたい8時から13時との情報を得ました。8時会場入りだとすると移動曳行を見るためには7 […]
2024-03-14 / 最終更新日時 : 2024-03-14 matsurisyaraku ブログ 令和5年9月22日 越木岩だんじり祭り(プチ祭人・祭華編) (広告) 令和5年9月22日に行われた越木岩だんじり祭りで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。