2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-06-16 matsurisyaraku ブログ 令和7年6月15日 育和制動テスト(プチ祭人祭華編) (広告) 今回の記事は令和7年6月15日に行われました育和の制動テストで撮影した祭人祭華のプチ特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。試験曳き。祭りもよろしくお願いしま […]
2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-06-16 matsurisyaraku ブログ 令和7年6月15日 育和制動テスト(後編) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年6月15日 育和制動テスト(後編)」です。 こちらはしっかりとした腰つき だんじりをバックさせました。 現若頭のお父様で前会長もいつの間にか押してましたね。 紫陽花とだ […]
2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-06-16 matsurisyaraku ブログ 令和7年6月15日 育和制動テスト(前編) (広告) 今回の記事は令和7年6月15日に行われました育和(東住吉区)の制動テストの様子をお伝えします。 この日の朝、岸和田市で竹取神事があったのですが、その時に制動テストの予定を確認したら15時くらいからする予定とお聞 […]
2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-06-16 matsurisyaraku ブログ 令和7年6月15日 育和竹取物語 in 岸和田 (広告) 令和7年6月15日の朝イチは愛彩ランド近くに行き、育和(大阪市東住吉区)の竹取神事に同行しました。以前、松田会長から「どこか竹ないですかね?」と聞かれたのがきっかけで令和5年から「岸和田市 水とみどり課」の川端 […]
2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-06-16 matsurisyaraku ブログ 令和7年6月15日 南町子供まつり(後編) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年6月15日 南町子供まつり(後編)」です。 南町と言えば天性寺(通称:蛸地蔵)。ということで南町のだんじりと天性寺を一緒に撮ってみました。広角を付けとけばよかったと少し […]
2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-06-16 matsurisyaraku ブログ 令和7年6月15日 南町子供まつり(前編) (広告) 今回の記事は令和7年6月15日に行われました南町子供まつりの様子をお伝えします。以前どこかの子供まつりが開催されるということを小耳に挟んでいたような気がするのですが、すっかり忘れていました。朝、愛彩ランド近くで […]
2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-06-16 matsurisyaraku 法被バースデー 6月16日 法被バースデー to 彩加ちゃん (広告) 6月16日は東今里の彩加ちゃんのお誕生日です。法被バースデー to 彩加ちゃん これからもよろしくお願いします。
2025-06-15 / 最終更新日時 : 2025-06-15 matsurisyaraku ブログ 令和7年6月15日 大町子ども鳴り物体験 (広告) 今回の記事は令和7年6月15日に開催されました八木地区の大町の子ども鳴り物体験の様子をお伝えします。 以前、久米田の商店街を歩いていると大町の掲示板に「子ども鳴り物体験」の記載がありました。前日に撮影スケジュー […]
2025-06-15 / 最終更新日時 : 2025-06-15 matsurisyaraku 法被バースデー 6月15日 法被バースデー to 秋山さん (広告) 6月15日は野寄區の秋山さんのお誕生日です。法被バースデー to 秋山さん これからもよろしくお願いします。
2025-06-14 / 最終更新日時 : 2025-06-17 matsurisyaraku ブログ 令和7年5月5日 鷺宮八幡神社(宮出編) (広告) 今回の記事は令和7年5月5日本住吉神社の宮出を見た後、鷺宮八幡神社の宮出を観に行ったのでその時の様子を書かせていただきます。12時43分に本住吉神社を出発し、12時56分に鷺宮八幡神社に到着しました。4日、5日 […]