2025-03-06 / 最終更新日時 : 2025-03-06 matsurisyaraku ブログ 【回顧録】平成14年(2002年) 八木だんじり祭り (広告) 溜まり溜まった昨年のだんじり祭りの記事が終わったので、今日は過去のだんじり祭りの様子をご紹介します。昭和人間の私からすると平成14年(2002年)は最近のような気がするんですがもう20年以上昔の様子です。10年 […]
2025-03-05 / 最終更新日時 : 2025-03-05 matsurisyaraku ブログ 令和7年2月2日 若宮八幡大神宮節分祭(祭人・祭華編) (広告) 今回の記事は令和7年2月2日 若宮八幡大神宮節分祭で撮影した祭人・祭華の特集です。 皆様お疲れ様でした。これでほぼ撮影済みで未公開の記事はなくなったかな。春の祭りシーズンが始まる前になんとか終わりました。
2025-03-04 / 最終更新日時 : 2025-03-04 matsurisyaraku ブログ 令和7年2月2日 和泉市若樫町地車見学 (広告) 令和7年2月2日は和泉市若樫町で餅つきがあり、その時に小屋が開けられており、だんじりを見ることができました。 まずは姿見(以下向きは正面からだんじりに向かって左右) 大屋根廻り 懸魚 車板 枡合正面:天の岩戸 […]
2025-03-03 / 最終更新日時 : 2025-03-03 matsurisyaraku ブログ 令和7年3月2日 春木地区だんじり鳴り物体験会 (広告) 令和7年3月2日は岸和田競輪場にて春木祭礼活性化委員会と春木連合青年団の主催でだんじり鳴り物体験会が開催されました。池尻町の小屋開きを撮影した後に向かいました。前日から雨が気になっていたのですが雨天決行とのこと […]
2025-03-02 / 最終更新日時 : 2025-03-02 matsurisyaraku ブログ 令和7年3月2日 池尻町地車小屋開き (広告) 令和7年3月2日は池尻町地車の小屋開きがあり、その時に子供の鳴り物体験を実施しました。第1日曜日なのでたぶん小屋を開けるのではとは思っていたのですが、朝の放送で小屋が開くとこと子供向けの鳴り物体験を実施すること […]
2025-03-02 / 最終更新日時 : 2025-03-02 matsurisyaraku ブログ 3月2日 法被バースデー to 木谷君 (広告) 3月2日は北別井の木谷君のお誕生日です。法被バースデー to 木谷君 これからもよろしくお願いします。
2025-03-01 / 最終更新日時 : 2025-03-01 matsurisyaraku ブログ 令和7年2月9日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その7) (広告) 女体盛りが出てくるわけではありません。今話題の赤いきつねどことろではないですね。 そうや桃の天然水の車の前で撮ってないですね。 さすがに3日間は疲れました。3日目は少し撮影枚数が減りました。関係者の皆様お疲れ様 […]
2025-03-01 / 最終更新日時 : 2025-03-01 matsurisyaraku ブログ 令和7年2月9日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その6) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年2月9日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その6)」です。 「その7」へ続く
2025-03-01 / 最終更新日時 : 2025-03-01 matsurisyaraku ブログ 令和7年2月9日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その5) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年2月9日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その5)」です。 「その6」へ続く
2025-03-01 / 最終更新日時 : 2025-03-01 matsurisyaraku ブログ 令和7年2月9日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その4) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年2月9日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その4)」です。 現行犯逮捕! 「その5」へ続く