コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

祭写楽

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021-09-01 / 最終更新日時 : 2021-09-01 matsurisyaraku ブログ

令和3年7月25日 稲田八幡宮夏祭り(稲田南・稲田橋本)その1

稲田の皆様大変お待たせしました。今回の記事は令和3年7月25日に行われました稲田八幡宮夏祭りの様子をお伝えします。 17時に稲田南が宮入をすると聞いたので、17時少し前に稲田南へ向かいました。 小屋の前が神社です。 鳥居 […]

2021-08-31 / 最終更新日時 : 2021-08-31 matsurisyaraku ブログ

令和3年8月22日 極楽寺町小屋開き(その2)

では、その1でお約束した、だんじり鑑賞方法を交えながら解説させていただきます。 まず小屋内には勝手に入らないようにしましょう。入る時は町の人にちゃんと声をかけて、許可をもらってから入りましょう。 では再び彫り物の解説をさ […]

2021-08-30 / 最終更新日時 : 2021-08-30 matsurisyaraku ブログ

令和3年8月22日 極楽寺町小屋開き(その1)

令和3年8月22日は極楽寺町が記念誌撮影の為に小屋を開けると聞き行ってきました。 以下、写真の掲載順は説明用に並び変えさせていただきました。 まずは正面姿見です。 右平方向から 左平方向から 鬼板(後):鰭切りの龍 入魂 […]

2021-08-28 / 最終更新日時 : 2021-08-28 matsurisyaraku ブログ

令和3年7月23日 柏田疫病退散祈願地車曳行(祭人・祭華編)

令和3年7月23日に行われた、柏田疫病退散祈願地車曳行で撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。

2021-08-28 / 最終更新日時 : 2021-08-28 matsurisyaraku ブログ

令和3年7月23日 柏田疫病退散祈願地車曳行

令和3年7月23日は19時の出発時間に合わせて柏田に行ってきました。 19時、ご祝儀をいただいたので手打ちをしました。 その後、お神酒を飲みました。 そして出発です。 小屋を出発して西方向に進み、おおさか東線を越えました […]

2021-08-27 / 最終更新日時 : 2021-08-27 matsurisyaraku ブログ

令和三年度七月二十三日 横沼疫病退散祈願曳行(祭人・祭華編その3)

令和三年度七月二十三日に行われた横沼疫病退散祈願曳行で撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。その3です。 皆様お疲れ様でした。

2021-08-27 / 最終更新日時 : 2021-08-27 matsurisyaraku ブログ

令和三年度七月二十三日 横沼疫病退散祈願曳行(祭人・祭華編その2)

令和三年度七月二十三日に行われた横沼疫病退散祈願曳行で撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。その2です。 その3へ続く

2021-08-27 / 最終更新日時 : 2021-08-27 matsurisyaraku ブログ

令和三年度七月二十三日 横沼疫病退散祈願曳行(祭人・祭華編その1)

令和三年度七月二十三日に行われた横沼疫病退散祈願曳行で撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。まずはその1です。 その2へ続く

2021-08-26 / 最終更新日時 : 2021-08-26 matsurisyaraku ブログ

令和三年度七月二十三日 横沼疫病退散祈願曳行(その3)

令和三年度七月二十三日に行われた横沼疫病退散祈願曳行(その3)です。この日の夜は柏田をメインで撮影していましたが、横沼が宮入のため柏田の村中へやってきました。 柏田の会館のところで、横沼と柏田が合わせました。 先に横沼が […]

2021-08-26 / 最終更新日時 : 2021-08-26 matsurisyaraku ブログ

令和三年度七月二十三日 横沼疫病退散祈願曳行(その2)

しばらく休憩した後に出発しました。大きな道へと出てきました。車を制止しています。 すぐに道を横切り村中の道へ入ってきました。 親子でお囃子をしています。泉州ではこの年齢差で鳴り物することはまずないです。上だんじりならでは […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 249
  • 固定ページ 250
  • 固定ページ 251
  • …
  • 固定ページ 263
  • »

アーカイブ

アーカイブ

  • 2025年8月 (138)
  • 2025年7月 (120)
  • 2025年6月 (198)
  • 2025年5月 (75)
  • 2025年4月 (88)
  • 2025年3月 (66)
  • 2025年2月 (100)
  • 2025年1月 (128)
  • 2024年12月 (86)
  • 2024年11月 (88)
  • 2024年10月 (138)
  • 2024年9月 (141)
  • 2024年8月 (190)
  • 2024年7月 (137)
  • 2024年6月 (110)
  • 2024年5月 (112)
  • 2024年4月 (98)
  • 2024年3月 (90)
  • 2024年2月 (100)
  • 2024年1月 (83)
  • 2023年12月 (85)
  • 2023年11月 (45)
  • 2023年10月 (84)
  • 2023年9月 (111)
  • 2023年8月 (87)
  • 2023年7月 (53)
  • 2023年6月 (58)
  • 2023年5月 (42)
  • 2023年4月 (49)
  • 2023年3月 (24)
  • 2023年2月 (54)
  • 2023年1月 (59)
  • 2022年12月 (50)
  • 2022年11月 (44)
  • 2022年10月 (71)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (102)
  • 2022年7月 (125)
  • 2022年6月 (124)
  • 2022年5月 (58)
  • 2022年4月 (56)
  • 2022年3月 (66)
  • 2022年2月 (58)
  • 2022年1月 (82)
  • 2021年12月 (81)
  • 2021年11月 (58)
  • 2021年10月 (76)
  • 2021年9月 (79)
  • 2021年8月 (77)
  • 2021年7月 (86)
  • 2021年6月 (75)
  • 2021年5月 (57)
  • 2021年4月 (66)
  • 2021年3月 (66)
  • 2021年2月 (62)
  • 2021年1月 (80)
  • 2020年12月 (72)
  • 2020年11月 (45)
  • 2020年10月 (72)
  • 2020年9月 (55)
  • 2020年8月 (34)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (47)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (24)
  • 2020年3月 (3)

カテゴリー

  • お知らせ (328)
  • ブログ (2,627)
  • 伝統文化継承 (19)
  • 告知 (4)
  • 地車彫刻 (4)
  • 年度別写真 (19)
  • 池尻町青年団 (9)
  • 法被バースデー (2,214)

Copyright © 祭写楽 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

Visitor counter

Visits since 2014

Your IP: 216.73.216.174

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録