2023-02-18 / 最終更新日時 : 2023-02-18 matsurisyaraku ブログ 令和4年11月6日 未来へ繋ぐ伝統工芸展 その3 今回の記事は「令和4年11月6日 未来へ繋ぐ伝統工芸展 その3」です。前回の特集より少し間が開いてしまいましたが再開します。 今回は木下一門がメインです。 さり気なく写り込む、西足代の中村さん パクられそうなんでこんな表 […]
2023-02-17 / 最終更新日時 : 2023-02-17 matsurisyaraku ブログ 令和5年2月11日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その4) 令和5年2月11日に大阪オートメッセで撮影した「キャンギャル編その4」です。目の保養にどうぞ。 皆様お疲れ様でした。また来年!
2023-02-16 / 最終更新日時 : 2023-02-16 matsurisyaraku ブログ 令和5年2月11日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その3) 令和5年2月11日に大阪オートメッセで撮影した「キャンギャル編その3」です。目の保養にどうぞ。 「その4」へ続く
2023-02-15 / 最終更新日時 : 2023-02-15 matsurisyaraku ブログ 令和5年2月11日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その2) 令和5年2月11日に大阪オートメッセで撮影した「キャンギャル編その2」です。目の保養にどうぞ。 「その3」へ続く
2023-02-14 / 最終更新日時 : 2023-02-14 matsurisyaraku ブログ 令和5年2月11日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その1) 今回の記事は令和5年2月11日に大阪オートメッセで撮影した「キャンギャル編その1」です。目の保養にどうぞ。 「その2」へ続く
2023-02-13 / 最終更新日時 : 2023-02-13 matsurisyaraku ブログ 令和5年2月11日 大阪オートメッセ 令和5年2月11日、元々の予定では本業のプロジェクトの本番だったのですが、都合により延期となり、しかも休日出勤もしなくていいと言われたので突然遊ぶ時間ができました。そんな時にオートメッセに行くお誘いが来たので行ってきまし […]
2023-02-12 / 最終更新日時 : 2023-02-12 matsurisyaraku ブログ 令和5年2月12日 泉州国際マラソン2023 令和5年2月12日は泉州国際マラソンが開催されました。毎年春木若松町や春木本町が小屋を開け、鳴り物を応援してるので見に行ってきました。春木若松町は小屋が開いてましたが、だんじりは修理に出しているようで小屋の中は空でした。 […]
2023-02-10 / 最終更新日時 : 2023-02-11 matsurisyaraku ブログ 令和4年11月6日 未来へ繋ぐ伝統工芸展 その2 前回の記事に引き続き、「令和4年11月6日 未来へ繋ぐ伝統工芸展 その2」です。 高濱さんの作品です。 助左衛門さんは看板がありました。 こうゆう曲線のものは彫るのが難しそうです。 上から撮ってみるとこんな感じでした。 […]
2023-02-10 / 最終更新日時 : 2023-02-10 matsurisyaraku ブログ 令和4年11月6日 未来へ繋ぐ伝統工芸展 その1 昨年の祭りの記事がやっと全て公開が終わり後はイベントの分だけになりました。すでに開催から3か月も経ってしまいましたが、令和4年11月6日は「未来へ繋ぐ伝統工芸展」へ行ってきました。森之宮駅で電車を降り徒歩で会場へと向かい […]
2023-02-09 / 最終更新日時 : 2023-02-09 matsurisyaraku ブログ 令和4年10月31日 西郡天神社秋祭り(祭人・祭華編) 今回は令和4年10月31日 西郡天神社秋祭りで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。そして大変お待たせしました。また来年お会いしましょう。