コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

祭写楽

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024-05-11 / 最終更新日時 : 2024-05-11 matsurisyaraku ブログ

令和6年4月29日 布施パレード(祭人・祭華編その2)

(広告) 前回の記事に引き続き「令和6年4月29日 布施パレード(祭人・祭華編その2)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その3」へ続く

2024-05-11 / 最終更新日時 : 2024-05-11 matsurisyaraku ブログ

令和6年4月29日 布施パレード(祭人・祭華編その1)

(広告) 令和6年4月29日に行われました布施パレードで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。まずは「その1」です。 「その2」へ続く

2024-05-10 / 最終更新日時 : 2024-05-10 matsurisyaraku ブログ

令和6年4月29日 布施パレード(復路編)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年4月29日 布施パレード(復路編)」です。 布施駅前ロータリーを出発しただんじりは各地区に向けて帰っていきました。 まずあまり撮れていない岸田堂を追いかけました。 腹見 […]

2024-05-10 / 最終更新日時 : 2024-05-10 matsurisyaraku ブログ

令和6年4月29日 布施パレード(駅前ロータリー編その2)

(広告) 前回の記事に引き続き「令和6年4月29日 布施パレード(駅前ロータリー編その2)」です。 後半の5台は、足代、森河内新地、永和、稲田南、柏田です。 稲田南 永和 稲田南 柏田 森河内新地。めっちゃ楽しそうでした […]

2024-05-10 / 最終更新日時 : 2024-05-10 matsurisyaraku ブログ

令和6年4月29日 布施パレード(駅前ロータリー編その1)

(広告) 前回の記事に引き続き「令和6年4月29日 布施パレード(駅前ロータリー編その1)」です。14時少し前に布施駅前ロータリーに10台のだんじりが集合しました。超広角のレンズを用意していたのでこの画角で10台のだんじ […]

2024-05-10 / 最終更新日時 : 2024-05-10 matsurisyaraku ブログ

令和6年4月29日 布施パレード(往路編その3)

(広告) 前回の記事に引き続き「令和6年4月29日 布施パレード(往路編その3)」です。 岸田堂の小屋前で岸田堂と永田町が並んでいました。 岸田堂が城東聯合側からたくさんのご祝儀をいただいたようです。 カバン可愛かったで […]

2024-05-09 / 最終更新日時 : 2024-05-09 matsurisyaraku ブログ

令和6年4月29日 布施パレード(往路編その2)

(広告) 9時5分頃に北から南へ大きくサイドチェンジをして9時25分頃に柏田のセブンイレブンへ。柏田のだんじりが大蓮を待っていました。 ということで八尾街道を八尾方面に向かい、大蓮を迎えに行きました。ローソンで用を足そう […]

2024-05-09 / 最終更新日時 : 2024-05-09 matsurisyaraku ブログ

令和6年4月29日 布施パレード(往路編その1)

(広告) ゴールデンウィークに撮影した大量の写真を大急ぎで整理して記事にしていきます。今回の記事は4/29に行われた布施パレードです。 この日最初に向かったのは稲田南でした。布施パレードに参加する町の中では一番遠いので最 […]

2024-05-08 / 最終更新日時 : 2024-08-13 matsurisyaraku ブログ

令和6年5月5日 池尻町子どもの日イベント

(広告) 令和6年5月5日は10時から池尻町子どもの日イベントが開催されました。9時頃からやってるのだと思いボチボチ向かっているとゴミ拾いしている若者を発見しました。 「池尻町青年団じゃ、あーりませんか!」(古いギャグな […]

2024-05-07 / 最終更新日時 : 2024-05-07 matsurisyaraku ブログ

令和6年5月5日 本住吉神社例大祭(宮入 後編)

(広告) 前回の記事に引き続き「令和6年5月5日 本住吉神社例大祭(宮入 後編)」です。5番山田區~8番呉田區までの様子をご覧ください。 5番 山田區 そして6番目は住之江區の宮入、神社境内の練り場内には、だんじりを回せ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 112
  • 固定ページ 113
  • 固定ページ 114
  • …
  • 固定ページ 247
  • »

アーカイブ

アーカイブ

  • 2025年7月 (33)
  • 2025年6月 (198)
  • 2025年5月 (75)
  • 2025年4月 (88)
  • 2025年3月 (66)
  • 2025年2月 (100)
  • 2025年1月 (128)
  • 2024年12月 (86)
  • 2024年11月 (88)
  • 2024年10月 (138)
  • 2024年9月 (141)
  • 2024年8月 (190)
  • 2024年7月 (138)
  • 2024年6月 (110)
  • 2024年5月 (112)
  • 2024年4月 (98)
  • 2024年3月 (90)
  • 2024年2月 (100)
  • 2024年1月 (83)
  • 2023年12月 (85)
  • 2023年11月 (45)
  • 2023年10月 (84)
  • 2023年9月 (111)
  • 2023年8月 (87)
  • 2023年7月 (53)
  • 2023年6月 (58)
  • 2023年5月 (42)
  • 2023年4月 (49)
  • 2023年3月 (24)
  • 2023年2月 (54)
  • 2023年1月 (59)
  • 2022年12月 (50)
  • 2022年11月 (44)
  • 2022年10月 (71)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (102)
  • 2022年7月 (125)
  • 2022年6月 (124)
  • 2022年5月 (58)
  • 2022年4月 (56)
  • 2022年3月 (66)
  • 2022年2月 (58)
  • 2022年1月 (82)
  • 2021年12月 (81)
  • 2021年11月 (58)
  • 2021年10月 (76)
  • 2021年9月 (79)
  • 2021年8月 (77)
  • 2021年7月 (86)
  • 2021年6月 (75)
  • 2021年5月 (57)
  • 2021年4月 (66)
  • 2021年3月 (66)
  • 2021年2月 (62)
  • 2021年1月 (80)
  • 2020年12月 (72)
  • 2020年11月 (45)
  • 2020年10月 (72)
  • 2020年9月 (55)
  • 2020年8月 (34)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (47)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (24)
  • 2020年3月 (3)

カテゴリー

  • お知らせ (328)
  • ブログ (2,467)
  • 伝統文化継承 (19)
  • 告知 (4)
  • 地車彫刻 (4)
  • 年度別写真 (19)
  • 池尻町青年団 (9)
  • 法被バースデー (2,150)

Copyright © 祭写楽 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

Visitor counter

Visits since 2014

Your IP: 216.73.216.209

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録