令和6年7月23日 細田だんじり祭り(曳行編 その1)

(広告)

今回の記事は令和6年7月23日に行われた細田だんじり祭りの様子をお伝えします。この日は朝から天満宮に行き細田に着いたのは13時少し前でした。

急ブレーキをかけた時に小さい子が落ちないようにお姉さんが支えています。

加美東郵便局のところを右折しました。

FamilyMart加美東店の横に出てきました。

ファミマの角を左折して広い道を東に向かって進んでいます。

1つ目の信号を左折しました。

久宝寺緑地の少し西側を北方向に進んでいます。

ご祝儀をいただきました。手打ちをしています。

曲がるようです。若頭が前で受けとめました。右折して久宝寺緑地方向に進みました。

少し進んだところでブレーキをかけて止まりました。止めた時の勢いで提灯が前後に大きく揺れています。

ここで向きを180度変えました。

ご祝儀をいただいたようです。手打ちをしています。

そして来た道を戻りました。通りに出る時に急ブレーキをかけ後ろを持ち上げました。

姫頭の華麗な舞?

90度向きを変えました。

ご祝儀をいただいたようです。手打ちをしています。

またまた枝に入りました。

そして、はやみ食堂前に向かって勢いよく走ってきました。

若頭が受け止める前に左右の2人で受けとめ

若頭も加わって前3人がぶら下がりました。

はやみ食堂前で休憩となりました。

飲み物や食べ物をいただきました。ありがとうございました。

ちょっと熱中症ぎみでしょうか?首の辺りを冷やしています。暑かったですからね。

接待をしていただいたので出発前に手打ちをしました。

綱をつけて、子供たちも曳いて出発しました。

左右に木のある道、いいですね。

左折しました。綱が邪魔にならないように体重を乗せて張っています。

だんじりを交差点真ん中くらいまで出したら、後ろを押して回しました。

平日の昼なんですが、子供たちは夏休みなので参加できますね。夏休みの想い出を作ってください。

この辺りは東大阪市も近く、町の雰囲気も東大阪の町工場とよく似ています。

暑さで地下足袋の裏が取れてしまったようです。ここ数年このような光景をたびたび見かけます。暑すぎですね。このシーンは「曳行編 その2」にも関係するので覚えておいてください。

休憩中、ビニール袋に入れた氷水が配られていました。これいいですね。氷が解けたら水として体にかけてもいいですし、袋を回収して水は捨てれますしね。

「曳行編 その2」へ続く

Follow me!