令和6年5月25日 綱敷天満神社春祭(午前曳行編その1)

(広告)

令和6年5月25日の朝イチは綱敷天満神社に向かいました。コース表では8時50分出発と書いていたので8時30分頃に神社に行きました。ちょうど上石屋が集合写真を撮っていたので便乗して撮影しました。左のほうは光が当たっていて右側が日陰、部分加工すればもっと綺麗になるんでしょうけど、残念ながら編集テクニックはございません。

神社境内でだんじりを回しました。

8時54分に神社を出発しました。

鳥居をくぐってすぐに向きを変えました。

マイブームの「花とだんじり」

そして山方向に向きを変えました。

神社周辺をご祝儀を集めながら曳行していました。

ここでも「花とだんじり」

神社の看板を入れることで綱敷天満神社の祭りとおわかりいただけますかね。

この日は御影で上石屋と浜石屋の2台曳行しました。と言うことでここまで撮影して浜石屋へ

神戸の中華そばと言えば「もっこす」。先日撮影した小路の祭人がTシャツをきてましたね。

鳴尾御影線を少し下がったところで浜石屋のだんじりを発見しました。

鳴尾御影線を横断します。

この辺り、東明の祭りで通った道です。

阪神本線の高架下を通過しています。

そして石屋川公園方向に向かいました。

石屋川まで来ました。

ここでバックしました。

東明が毎年休憩する場所で休憩となりました。

休憩中、近くの保育園?の子供たちがだんじりを見ていました。

しばらく休憩した後、再始動

石屋川を越えました。

川沿いを少し下り

阪神本線の手前で曲がりました。

鯉のぼりとだんじり

阪神本線の高架下辺りで答礼をしました。提灯が当たりそうですね。

ご祝儀をいただいたようです。下にもぐり肩を入れました。

だんじりを持ち上げ答礼をしました。

手を握りしめながら見ている子供が可愛いかったです。

「午前曳行編その2」へ続く

Follow me!