令和5年5月3日 森稲荷神社宮入り
令和5年5月3日は御影パレードを見た後は大急ぎで森稲荷に戻ってきました。だんじりが神社坂下に着く少し前に到着しました。

20時26分、これから、だんじり坂と呼ばれる急な坂道を登っていきます。


急な上り坂、しかもその入り口は大きなカーブです。

うまく舵をとりながら、勢いが落ちないよう、持ちこたえながら坂道を登っていきます。

ガードレールの外に体を投げ出しながら必死に曲げていきます。

道幅も狭く難所です。

私は横の石段を必死で駆け上がり、ぎりぎりだんじりの前に出ました。

神社境内に到着。しばし休憩です。

休憩が終わると拝殿廻りです。

屋根方が上半身を大きく折って、軒下ぎりぎりを通過します。



2周目



3周目


三周した後、境内で飛ばせ戻せ

前に立つ若頭めがけて突っ込んできます。

次は拝殿に向かって答礼


だんじりを少し下げて軸回し

まわせ!まわせ!

まわせ!まわせ!

だんじりを落とさないように必死で支えながら回します。



いよいよ小屋入れです。


一旦小屋に入りましたが、ダッシュで飛び出してきました。

もう一丁。

ラスト!

拝殿を一周して戻ってきました。

21時30分、無事に小屋に戻りました。

祭人・祭華編へ続く