令和5年6月4日 毛穴町子供フェスタ

令和5年6月4日は「石橋装飾品御披露目曳行」、「富木だんじりふれあいフェスタ」を見た後、自転車で毛穴に向かいました。富木を10時55分の出発し毛穴町には11時5分に到着しました。
私が到着した時には会館横の公園にだんじりが据えられていました。私が着くや否や、一瞬入り口がざわつき、飲み物をいただいたのを記憶しています。ありがとうございました。公開が遅れてすいません。

だんじりの屋根の上に子供が乗ったり、鳴り物をしたり、子供たちがだんじりで遊んでいました。

平成29年新調
地車製作:植山工務店  棟梁 佐野和久氏
彫物製作:木彫前田工房 彫師 前田暁彦氏

彫り物のクイズとかありました。鳴り物や大工方体験だけでなく各町子供イベントで工夫をこらしています。

彫り物を少し撮影しました。

↓枡合正面:神武東征

↓枡合右平:天乃巌戸開き

↓枡合左平:八岐大蛇退治

↓番号持ち

後ろに廻ってみます。

水桶。最近の水桶はこの形態のものが主流ですが、平成の新調ブームより以前は蛇口がついていて中に水が入っているものが主流で、鎖で繋がれたコップで水を飲んだものです。

↓大脇竹の節 右:竜田姫(秋の神)

↓大脇竹の節 左:佐保姫(春の神)

彫り物は以前金網なしの時に撮影して記事にしていますのでその時の記事はこちらです。
平成29年11月3日 毛穴町新調だんじり見学会
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-a121-41.html

11時30分頃、そろそろ片付けるような雰囲気です。ぎりぎり間に合ってよかったです。

12時前、無事に小屋に納められました。

関係者の皆様お疲れ様でした。餅つきの記事が終わったら子供イベントについて思うことがあるのでまた少し触れさせていただきます。

Follow me!