コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

祭写楽

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録

2022年7月

  1. HOME
  2. 2022年7月
2022-07-13 / 最終更新日時 : 2022-07-13 matsurisyaraku ブログ

令和4年7月12日 平野郷夏祭り(ダイジェスト版)

令和4年7月12日は朝から晩まで平野郷夏祭りを見に行ってきました。午前中は雨、夜の九町合同曳行開始のタイミングで雨と時折天気に恵まれませんでしたが、なんとか無事に撮影できました。もちろん九町全て2巡以上、合計1600枚以 […]

2022-07-13 / 最終更新日時 : 2022-07-13 matsurisyaraku 法被バースデー

7月13日 法被バースデー to 寿人君

7月13日は寛弘寺の寿人君のお誕生日です。法被バースデー to 寿人君 これからもよろしくお願いします。

2022-07-12 / 最終更新日時 : 2022-07-12 matsurisyaraku ブログ

7月12日 法被バースデー to すうちゃん

7月12日は吉田區の すうちゃん のお誕生日です。法被バースデー to すうちゃん写真左側のお母さんです。 これからもよろしくお願いします。

2022-07-12 / 最終更新日時 : 2022-07-12 matsurisyaraku ブログ

令和4年7月11日 平野郷夏祭り(祭人・祭華編その3)

令和4年7月11日に行われた平野郷夏祭りで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 それでは皆様、事故や怪我、熱中症に気をつけて本日も頑張っていきましょう。よろしくお願い […]

2022-07-12 / 最終更新日時 : 2022-07-12 matsurisyaraku ブログ

令和4年7月11日 平野郷夏祭り(祭人・祭華編その2)

令和4年7月11日に行われた平野郷夏祭りで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。その2です。 その3へ続く

2022-07-12 / 最終更新日時 : 2022-07-12 matsurisyaraku ブログ

令和4年7月11日 平野郷夏祭り(祭人・祭華編その1)

令和4年7月11日に行われた平野郷夏祭りで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。ますはその1です。 その2へ続く

2022-07-12 / 最終更新日時 : 2022-07-12 matsurisyaraku ブログ

令和4年7月11日 平野郷夏祭り(午前巡行編)

11時前、三十歩神社から敲児が担がれて、野堂東の小屋前にある太鼓台のとこまでやってきました。 敲児が太鼓台に乗り込んでいきました。 太鼓台は担がず、台車の上に乗せられ移動していきました。 朝一は各町からの応援もありました […]

2022-07-12 / 最終更新日時 : 2022-07-12 matsurisyaraku ブログ

令和4年7月11日 平野郷夏祭り(神輿編)

令和4年7月11日から平野郷夏祭りが始まっています。朝6時からの太鼓台の出発を撮影した後、9時頃に杭全神社に戻り神輿の出発を撮影してきました。 9時30分式典が始まりました。 年番長である野堂南の委員長のご挨拶 御神輿の […]

2022-07-11 / 最終更新日時 : 2022-07-12 matsurisyaraku ブログ

令和4年7月11日 平野郷夏祭り(太鼓台編)

ついに3年ぶりに大阪の夏祭りが帰ってきました。令和4年7月11日は早朝より平野郷夏祭りの太鼓台と御神輿を見に行ってきました。まずは太鼓台編です。実は7月11日に平野郷に撮影に来るのは初めてでした。 6時の出発を見るために […]

2022-07-11 / 最終更新日時 : 2022-07-11 matsurisyaraku 法被バースデー

7月11日 法被バースデー to 惠利加ちゃん

7月11日は元長坂レディースの惠利加ちゃんのお誕生日です。 法被バースデー to 惠利加ちゃん これからもよろしくお願いします。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

アーカイブ

アーカイブ

  • 2025年7月 (87)
  • 2025年6月 (198)
  • 2025年5月 (75)
  • 2025年4月 (88)
  • 2025年3月 (66)
  • 2025年2月 (100)
  • 2025年1月 (128)
  • 2024年12月 (86)
  • 2024年11月 (88)
  • 2024年10月 (138)
  • 2024年9月 (141)
  • 2024年8月 (190)
  • 2024年7月 (137)
  • 2024年6月 (110)
  • 2024年5月 (112)
  • 2024年4月 (98)
  • 2024年3月 (90)
  • 2024年2月 (100)
  • 2024年1月 (83)
  • 2023年12月 (85)
  • 2023年11月 (45)
  • 2023年10月 (84)
  • 2023年9月 (111)
  • 2023年8月 (87)
  • 2023年7月 (53)
  • 2023年6月 (58)
  • 2023年5月 (42)
  • 2023年4月 (49)
  • 2023年3月 (24)
  • 2023年2月 (54)
  • 2023年1月 (59)
  • 2022年12月 (50)
  • 2022年11月 (44)
  • 2022年10月 (71)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (102)
  • 2022年7月 (125)
  • 2022年6月 (124)
  • 2022年5月 (58)
  • 2022年4月 (56)
  • 2022年3月 (66)
  • 2022年2月 (58)
  • 2022年1月 (82)
  • 2021年12月 (81)
  • 2021年11月 (58)
  • 2021年10月 (76)
  • 2021年9月 (79)
  • 2021年8月 (77)
  • 2021年7月 (86)
  • 2021年6月 (75)
  • 2021年5月 (57)
  • 2021年4月 (66)
  • 2021年3月 (66)
  • 2021年2月 (62)
  • 2021年1月 (80)
  • 2020年12月 (72)
  • 2020年11月 (45)
  • 2020年10月 (72)
  • 2020年9月 (55)
  • 2020年8月 (34)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (47)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (24)
  • 2020年3月 (3)

カテゴリー

  • お知らせ (328)
  • ブログ (2,499)
  • 伝統文化継承 (19)
  • 告知 (4)
  • 地車彫刻 (4)
  • 年度別写真 (19)
  • 池尻町青年団 (9)
  • 法被バースデー (2,171)

Copyright © 祭写楽 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

Visitor counter

Visits since 2014

Your IP: 216.73.216.60

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録