令和4年7月12日 平野郷夏祭り(午後編 その1)

今回の記事は午後からの様子です。

野堂北組は当初は11時出発予定でしたが12時に変更になりました。やはり雨の影響でしょうか各町出発予定が変わりまくりでした。

12時過ぎにやっと動きだしました。

バス通りに出てきました。

左折しました。今、冷静に予定表を見るとこの後、商店街を通ったようです。しまったもう少しついていけばよかったです。13日に商店街を通過した町は全て撮影できたのですが、野堂北組は13日には商店街を通らなかったんですね。しまった事前調査不足でした。

気持ちが焦ってた理由はまだ野堂町南組を撮影できてなかったからです。野堂町南組は出発すると南下してくので出発時に抑えておかないとコースの南端まで行ってしまいます。後程南港通りで撮影できるとは踏んでましたが、まずは出発時を抑えて九町の撮影をコンプリートしたいとこでした。ということで12時30分頃に野堂町南組を発見しました。12時30分に九町の曳行シーンの撮影をコンプリートしました。おそらくこの時間にコンプリートできたのは私だけのはず。平野マイスターと呼んでください。

たしか花山係だったかな?ご祝儀をもらったらその係の人が家の前で団扇をあげます。南の文字がかかれた団扇がたくさん上がります。野堂町南組ならではの光景です。

この後は2巡目コンプリート目指しての移動です。内環の西側で西脇組・脊戸口町・馬場町がいるはずなので探しました。西脇組と脊戸口町は発見することができませんでしたが、馬場町を発見しました。この頃には雨が上がり始めたのでコンデジから一眼レフに持ち替えて撮影しました。

西脇組と脊戸口町は午前中に既に2回曳行シーンを撮影済みなので、泥堂町の撮影に向かいました。

積載車から降ろされるとこでした。

法被を着た人がスマホで鳴り物を撮影しているので何事かと思ってみてみたら、泥姫姫頭が鉦を叩いてました。

泥姫マミの乱れ打ち!というか乱れすぎ打ち!。隠れてコソ練4回だったそうで仕方ないですね。でもお祭りを楽しんでいるこの笑顔がいいですね。

イズミヤの駐輪場の横を曳行しました。ちなみに駐輪場は最初の3時間は無料のようです。そう言えば以前、駅北側のマックスバリューの有料駐車場に入って行ったこともありました。

次に流町の撮影に向かいました。コロナ前の2019年は探すの苦労しましたが、今年はその時の失敗を活かしすぐに発見することができました。勉強に限らず何事も予習復習が大事ですね。

ダッシュからのシャクリをしてました。

次に野堂東組を探しました。移動途中にたまたま野堂町南組を発見しました。副若中頭の長瀬さん、振り向いた姿はまるで見返り美人?

野堂町南組と野堂北組は後程たんまり撮れるはずなので先を急ぎました。

平野公園の少し東側で野堂東組を発見しました。

撮影していると2019年にこの時間帯にこの場所で撮影した記憶が蘇りました。

そして次に南港通り南側に向かいました。この辺りに野堂町南組と野堂北組がいるはずです。

まず野堂町南組を発見しました。おっスゴ腕カメラレディの姿がたまたま写り込んでますね。

どんどん野堂町南組と野堂北組の距離が近づいてきています。このままなら鉢合わせしてしまいます。

学校帰りの子供がだんじりを見つめていました。

反対側から野堂北組がやってきました。15時15分、これで九町二巡目の撮影コンプリートしました。

野堂北組と野堂町南組が出会ってしまいました。野堂町南組の屋根の上で叫んでいるのはミニちょうちん製作楠木屋の住野君ですね。

二町の合わせが終わり、野堂北組が南港通りに向かっています。

午後編 その2へ続く

Follow me!