令和4年5月29日 八阪町だんじりふれあい会
令和4年5月29日は八阪町だんじりふれあい会が行われました。朝の移動曳行から少し見に行ってきましたのでその様子を記事に書かせていただきます。
7時半ごろそろそろ出発です。
小屋前の道路に出てきました。
近くにある万代の駐車場まで移動するようです。
動き出しました。
走り出しました。
万代までほぼ直線です。
右折しました。
バックで駐車場に入れました。
だんじりが停まったのでだんじりを詳しく見ていきましょう。
↓正面 姿見
製作:昭和22年
大工棟梁:絹井 楠次郎
彫刻師:木下舜次郎
岸和田市内戦後新調第一号だそうです。
まずは大屋根廻りから(向きは正面からだんじりに向かって左右)
↓枡合正面:天の岩戸
↓枡合左面:五條大橋 牛若丸と弁慶の出会い
↓枡合右面:新田義貞 稲村ヶ崎刀剣の場
↓番号持ち:馬喰らえの丑五郎
右側からよってみましょう。
さらにドン
後ろにまわってみます。小屋根廻りです。(以降、向きは後ろからだんじりに向かって左右)
↓懸魚:波に千鳥 奥に浦島太郎
↓車板
↓枡合正面:箱根詑證文
もうちょっとよってみます。
さらにアップで。番号持ちの人物。馬喰らえの丑五郎
↓枡合左面:刀傷松の廊下
さらにアップで
↓枡合右面:村上喜剣 内蔵助を足蹴にす
この日もイベントが盛りだくさんで足早に失礼しました。関係者の皆様お疲れ様でした。