令和3年7月13日 西脇組コロナ退散祈念曳行(後編)
前編に引き続き後編です。
17時頃に出発しました。
内環近くまで来ましたが夜は内環は越えなさそうです。
ビス平野の方に進み
彩の前を通り、精肉店の角へ
いつもの飲み屋の前で遊ぶと思い先回りして待機していると
反対側へと曲がっていきました。
仕方がないので、だんじりにはついていかず、飲み屋の前でポジションを確保しながら待機しました。
そして遊ぶところを撮影しました。
来た道を戻り、商店街の入り口へ
そのまま直進で馬場町の小屋のほうへ進みました。
馬場町は小屋前に出して、お囃子をしていました。
前日の様子を見て早い目に撮影ポジションを確保して
最前列でだんじりが突っ込んでくるところを撮ることができました。
25号線までだんじりは出ていきました。
そして馬場町とあわせました。
泥堂町も小屋を開けてお囃子をしていました。
そして小屋近くの食堂まで戻ってきました。
この頃になると少し暗くなってきました。仕事帰りのギャラリーも増えてきました。
そして再び食堂前に戻ってきました。
マイマイが行われました。
たくさんのギャラリーが集まっていました。
そう言えば、たくさんいたギャラリーの中に、だんじりを曳行しない町に対してSNSで暴言を繰り返し吐いている人も観に来ていました。たしか野堂東が曳行しないことに対し、東娘に暴言を吐いていたくせに野堂東のマスクをしていました。
食堂前で遊んだあと。芝建設のほうへ進みました。
ご覧の通り、たくさんのギャラリーがかけつけていました。
脇道から先回りをして、芝建設前でのマイマイを撮りました。
小屋へはバックで戻っていきました。
21時頃、例年よりかなり早く小屋に納められました。
この後、神社にお祓いに行くということでついて行きました。
コロナ退散祈念曳行が無事に終了したことを杭全神社に報告に行きました。
この後、車で帰る途中に馬場町が高張提灯を持って神社に行くところが見えたのですが、既に車で移動し始めたのであきらめて帰りました。
関係者の皆様お疲れ様でした。来年は九町揃って普通に祭りができることを願っています。