令和6年4月21日 皇大神宮・若宮八幡春祭り(その1)

(広告)

令和6年4月21日の午後からは皇大神宮と若宮八幡の春祭りを観に行ってきました。

雨が強かったので曳行があるか不安だったのですが、今福北之町は午後からも曳く、コース表が出てなかったのですが、13時頃に集会所を出発ということでまず今福北之町に向かいました。したジュクジュクでした。

13時過ぎについてのですが、自転車のカギを車の中に置いてきた服の中に忘れてきました。どうやら13時30分か14時に出発とのことでしたので、一旦鍵を取りに戻りました。

13時30分過ぎに出発しました。雨が激しくほとんどのかたはビニールの合羽を着用していました。

だんじりもビニールの合羽を着用していました。

ご祝儀をいただき手打ちをしました。

おそらく、今福北最大の難所をすんなり曲がりました。ラインどりが良かったのでしょう。

ツツジとだんじり

雨だったのでもっと花をドアップにしたら雫をうまく撮れたかも。反省。

花とだんじりをもう1枚。花とだんじりがマイブーム。

突き当りを左折しました。

直進すると交番の横に出てきました。私結構方向感覚いいほうなんですが、この辺りどうも方向感覚がありません。

大阪城にほど近い、今福・蒲生の大阪冬の陣の古戦場でもあります。たしか冬の陣はそんなに合戦はなかったようです。だから彫り物の題材は夏の陣が圧倒的に多いですよね。

商店街に入ってきました。

中川の方がご祝儀を持ってこられてました。

たこ焼きに感謝!兄貴会でミスター感謝の等身大の看板を作ってプレゼントしてみてはいかがですか?

ここで休憩となりました。

指が映りこんでますが笑って許してください

その時に蒲生若宮が動いていると教えていただき、蒲生若宮に向かいました。

蒲生四丁目方向に向かっている動画がネットにアップされており、コース表と照らしあわせると、城東警察の南側辺りの村中ではないかということで探しました。徒歩で移動したのでちょっと手間取りましたが、ある方のお家前で発見しました。

午後からは雨が強かったので防水コンデジで撮ってましたが、雨が少し弱まったので、メインカメラのZ9に持ち替えました。

会長さん宅?前で手打ちをしました。手打ちが終わってから中から人が出てきました。タイミングが悪かったようです。

雨が強くなってきたので再び防水コンデジに持ち替えました。このほうがカメラが壊れる心配がいらないので安心して撮れます。その分、画質は落ちてしまいますが、だんじりも合羽を着ていて絵ずらもよくないので許してください。

蒲生若宮ポッチャリーズ

ここでも花とだんじり

休憩となりました。だんじりの前で子供たちが龍踊りをしています。子供たちも踊るのを楽しみにしているようです。この時、今福北之町の役員から蒲生若宮のだんじりの位置確認の電話がありました。

今福北之町が近くまで来ているようです。なるほど合わせるための位置確認だったようです。

蒲生の村中で2台が合わせました。

蒲生若宮

今福北之町

答礼しました。

すれ違いました。

蒲生若宮、子供たちがカラフルな合羽を着ていました。

蒲生若宮が神社近くまで戻ってきました。

今福北之町と打ち別れしました。

先に今福北之町が答礼をし

もう一度手打ちをして

二台同時に答礼しました。

今福北之町が出発しました。

鯉のぼりとだんじり。個人的にこの日のベストショットと思っています。

小屋前に到着しました。

手打ちで締めました。

最後、小屋前で盛り上がっていました。

「その2」へ続く

Follow me!