2025-04-02 / 最終更新日時 : 2025-04-02 matsurisyaraku ブログ 4月2日 法被バースデー to 兄貴 (広告) 4月2日は大園の兄貴のお誕生日です。法被バースデー to 兄貴 この世に生まれてきたことに感謝。出合いに感謝!これからもよろしくお願いします。
2025-04-01 / 最終更新日時 : 2025-04-01 matsurisyaraku ブログ 令和7年3月30日 住吉地車復原祭(後編) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年3月30日 住吉地車復原祭(後編)」です。 10時40分を過ぎました。そろそろ宮出です。最初に出発するのは呉田區 だんじりの前で踊る女の子たち、統制のとれたキビキビとし […]
2025-03-31 / 最終更新日時 : 2025-03-31 matsurisyaraku ブログ 令和7年3月30日 住吉地車復原祭(前編) (広告) 今回の記事は令和7年3月30日に行われました住吉地車復原祭の様子をお伝えします。 神事が10時、宮出が10時45分だったのですが、待ちきれずに早めに家を出たために8時30分には住吉に着いていました。 時間をつぶ […]
2025-03-30 / 最終更新日時 : 2025-03-30 matsurisyaraku ブログ 元細田町姫頭ヒストリー (広告) 今回の記事は祭華を撮り始めた頃からブログに掲載させてもらっている元細田の姫頭の特集です。お子様の成長記録とともにどうぞお楽しみください。旦那は若頭勇退の時に特集しています。 平成22年(2010年)。今から約1 […]
2025-03-29 / 最終更新日時 : 2025-03-29 matsurisyaraku ブログ 令和7年3月16日 乙川まつり 本楽編 その3 (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年3月16日 乙川まつり 本楽編 その3」です。 乙川天満宮の前を通った時にお祓いをしているのが見えました。 乙川八幡に行くとお神輿はすでに境内に到着していました。 神社 […]
2025-03-28 / 最終更新日時 : 2025-03-28 matsurisyaraku ブログ 令和7年3月16日 乙川まつり 本楽編 その2 (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年3月16日 乙川まつり 本楽編 その2」です。 11時頃に若宮を出発しました。 この頃、雨は上がっていました。 まず浅井山が出発しました。 雨はあがったものの下はぬかる […]
2025-03-27 / 最終更新日時 : 2025-03-27 matsurisyaraku ブログ 令和7年3月16日 乙川まつり 本楽編 その1 (広告) 今回の記事は令和7年3月16日に行われました乙川まつりの本楽の様子をお伝えします。あいにくこの日の朝も雨でした。ホテルをチェックアウトして朝7時からうろつきました。 何せ初めての場所なので要領がわかりませんでし […]
2025-03-27 / 最終更新日時 : 2025-03-27 matsurisyaraku ブログ 3月27日 法被バースデー to 黒田さん (広告) 3月27日は野寄區の黒田さんのお誕生日です。法被バースデー to 黒田さん これからもよろしくお願いします。
2025-03-26 / 最終更新日時 : 2025-03-26 matsurisyaraku ブログ 令和7年3月23日 越木岩弐番だんじり入魂式 (広告) 令和7年3月23日は午後から西宮市の越木岩弐番だんじりの入魂式があるということで、東大阪市楠根小学校でお囃子を撮影した後、大急ぎで向かいました。 13時過ぎに越木岩神社に着いたところ、ちょうどだんじりが境内に入 […]
2025-03-25 / 最終更新日時 : 2025-03-25 matsurisyaraku ブログ 令和7年3月23日 ももの花祭り (広告) 令和7年3月23日は中北町地車のブレーキテストを見た後は、東大阪市楠根小学校で開催された「ももの花祭り」を観に行ってきました。11時頃に現地に到着しました。 稲田南の祭人は焼き鳥を焼いていました。3本200円だ […]