2025-06-30 / 最終更新日時 : 2025-06-30 matsurisyaraku ブログ 令和7年6月28日 平野郷夏祭り 試験曳(ダイジェスト版 後編) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年6月28日 平野郷夏祭り 試験曳(ダイジェスト版 後編)」です。 市町が踏切待ちになったので同時刻に出発しているはずの野堂東組を急いで追いかけました。バス通りを南下して […]
2025-06-30 / 最終更新日時 : 2025-06-30 matsurisyaraku ブログ 令和7年6月28日 平野郷夏祭り 試験曳(ダイジェスト版 前編) (広告) 今回の記事は前回は令和7年6月28日に行われました平野郷夏祭りの試験曳の様子をお伝えします。 この日は10時30分の馬場町の安全祈願祭に間に合うように少し余裕を持って向かいました。しかし停めようと考えていたコイ […]
2025-06-28 / 最終更新日時 : 2025-06-28 matsurisyaraku ブログ 令和7年5月25日 綱敷天満神社春祭(神事編) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年5月25日 綱敷天満神社春祭(神事編)」です。綱敷天満神社での神事での様子をご覧ください。 14時30分すぎから神事が始まりました。 頭を下げて、お祓いを受けています。 […]
2025-06-27 / 最終更新日時 : 2025-06-27 matsurisyaraku ブログ 令和7年5月25日 綱敷天満神社春祭(宮入編) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年5月25日 綱敷天満神社春祭(宮入編)」です。綱敷天満神社の宮入りの様子をご覧ください。 2台のうち先に宮入りするのが上石屋。左右に分かれて踊りをあわせる子供たちが可愛 […]
2025-06-27 / 最終更新日時 : 2025-06-27 matsurisyaraku ブログ 令和7年5月25日 綱敷天満神社春祭(宮入前 編) (広告) 今回の記事は和7年5月25日 綱敷天満神社春祭の様子をお伝えします。この日は朝から和泉市の南之町の入魂式を観に行ったので午後からの様子になります。 昼頃に現地に到着しました。上石屋のほうが綱敷天満神社に近く、そ […]
2025-06-27 / 最終更新日時 : 2025-06-27 matsurisyaraku ブログ 令和7年5月24日 綱敷天満神社春祭(上石屋巡行 後編) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年5月24日 綱敷天満神社春祭(上石屋巡行 後編)」です。 10時前だんだん雨が強くなってきました。 子どもたちはカッパを着用しました。 だんじりもカッパ着用 雨だってへ […]
2025-06-27 / 最終更新日時 : 2025-06-27 matsurisyaraku ブログ 令和7年5月24日 綱敷天満神社春祭(上石屋巡行 前編) (広告) 令和7年5月24日は神戸市東灘区御影の綱敷天満神社春祭を観に行ってきました。この日はあいにくの雨予報。同じ地区の浜石屋は巡行中止が発表されていたので、たぶん上石屋もないだろうなと思っていました。家を出発する時点 […]
2025-06-26 / 最終更新日時 : 2025-06-26 matsurisyaraku ブログ 令和7年5月31日 六甲ファミリーまつり 祭人・祭華編(その5) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年5月31日 六甲ファミリーまつり 祭人・祭華編(その5)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 マルコメ君、ハーレムやな 皆様お疲れ様でし […]
2025-06-26 / 最終更新日時 : 2025-06-26 matsurisyaraku ブログ 令和7年5月31日 六甲ファミリーまつり 祭人・祭華編(その4) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年5月31日 六甲ファミリーまつり 祭人・祭華編(その4)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 篠原の子が私のことを知ってたのは驚きでした […]
2025-06-26 / 最終更新日時 : 2025-06-26 matsurisyaraku ブログ 令和7年5月31日 六甲ファミリーまつり 祭人・祭華編(その3) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年5月31日 六甲ファミリーまつり 祭人・祭華編(その3)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 酔拳か?睡拳か? 上と下と同じくらいの毛量 […]