2025-02-15 / 最終更新日時 : 2025-02-15 matsurisyaraku ブログ 令和7年2月1日 松原市市制施行70周年イベント 阿保地車(往路編) (広告) 今回の記事は令和7年2月1日に行われました松原市市制施行70周年イベントでの阿保地車曳行の様子をお伝えします。たまたま前日に【公式】阿保地車保存会のInstaramで知り急遽向かいました。 11時過ぎに小屋前に […]
2025-02-14 / 最終更新日時 : 2025-02-14 matsurisyaraku ブログ 令和6年11月10日 東成区民まつり(祭人・祭華編その4) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年11月10日 東成区民まつり(祭人・祭華編その4)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。
2025-02-14 / 最終更新日時 : 2025-02-14 matsurisyaraku ブログ 令和6年11月10日 東成区民まつり(祭人・祭華編その3) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年11月10日 東成区民まつり(祭人・祭華編その3)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その4」へ続く
2025-02-14 / 最終更新日時 : 2025-02-14 matsurisyaraku ブログ 令和6年11月10日 東成区民まつり(祭人・祭華編その2) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年11月10日 東成区民まつり(祭人・祭華編その2)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その3」へ続く
2025-02-14 / 最終更新日時 : 2025-02-14 matsurisyaraku ブログ 令和6年11月10日 東成区民まつり(祭人・祭華編その1) (広告) 今回の記事は令和6年11月10日に行われました東成区民まつりで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。まずは「その1」です。 「その2」へ続く
2025-02-13 / 最終更新日時 : 2025-02-13 matsurisyaraku ブログ 令和6年11月10日 東成区民まつり(復路編その3) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年11月10日 東成区民まつり(復路編その3)」です。 商店街のアーケード内で少し休憩した後、深江のだんじりが動き出しました。時間は18時30分を過ぎています。朝9時から […]
2025-02-13 / 最終更新日時 : 2025-02-13 matsurisyaraku ブログ 令和6年11月10日 東成区民まつり(復路編その2) (広告) 今回の記事は「令和6年11月10日 東成区民まつり(復路編その2)」です。 17時過ぎに5台で一斉に手打ちをしました。 どうやら大今里は帰っていくようです。 深江のだんじりの上には深江の保存会会長と西今里の総責 […]
2025-02-12 / 最終更新日時 : 2025-02-12 matsurisyaraku ブログ 令和6年11月10日 東成区民まつり(復路編その1) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年11月10日 東成区民まつり(復路編その1)」です。神路公園出発からの様子をご覧ください。 15時40分、往路と同じく深江が先頭で出発しました。 西今里のたける君が前に […]
2025-02-12 / 最終更新日時 : 2025-02-12 matsurisyaraku ブログ 令和6年11月10日 東成区民まつり(会場編) (広告) 今回の記事は令和6年11月10日に行われました東成区民まつりの神路公園への入場から退場する直前までの様子をご覧ください。 13時少し前に各だんじりは東中本公園を出発しました。 東中本公園と神路公園はすぐ近くで、 […]
2025-02-11 / 最終更新日時 : 2025-02-11 matsurisyaraku ブログ 令和6年11月10日 東成区民まつり(往路編その2) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年11月10日 東成区民まつり(往路編その2)」です。 11時30分頃、4台のだんじりがモーターインレインボーに集まっていました。 西今里、コスプレした人が屋根の上に乗っ […]