コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

祭写楽

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024-09-05 / 最終更新日時 : 2024-09-05 matsurisyaraku ブログ

令和6年8月2日 貴布禰神社夏季大祭(山合わせ前編)

(広告) 今回の記事は令和6年8月2日に尼崎市の貴布禰神社で行われた夏季大祭の山合わせの前半(1回戦~8回戦)の様子をお伝えします。この祭りは日付固定で行われるため、仕事が忙しくて行けなかったり、行けても途中からであまり […]

2024-09-04 / 最終更新日時 : 2024-09-04 matsurisyaraku ブログ

令和6年8月1日 三十歩子供まつり(祭人・祭華編 その5)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年8月1日 三十歩子供まつり(祭人・祭華編 その5)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 この子たちが将来の平野郷の祭りで活躍してくれるで […]

2024-09-04 / 最終更新日時 : 2024-09-04 matsurisyaraku ブログ

令和6年8月1日 三十歩子供まつり(祭人・祭華編 その4)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年8月1日 三十歩子供まつり(祭人・祭華編 その4)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その5」へ続く

2024-09-04 / 最終更新日時 : 2024-09-04 matsurisyaraku ブログ

令和6年8月1日 三十歩子供まつり(祭人・祭華編 その3)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年8月1日 三十歩子供まつり(祭人・祭華編 その3)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 東娘姫頭のとこのお犬様 ラーメン屋のおやじポーズ […]

2024-09-04 / 最終更新日時 : 2024-09-04 matsurisyaraku ブログ

令和6年8月1日 三十歩子供まつり(祭人・祭華編 その2)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年8月1日 三十歩子供まつり(祭人・祭華編 その2)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その3」へ続く

2024-09-04 / 最終更新日時 : 2024-09-04 matsurisyaraku ブログ

令和6年8月1日 三十歩子供まつり(祭人・祭華編 その1)

(広告) 今回の記事は令和6年8月1日に行われました三十歩子供まつりで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その2」へ続く

2024-09-04 / 最終更新日時 : 2024-09-04 matsurisyaraku ブログ

令和6年8月1日 三十歩子供まつり(後編)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年8月1日 三十歩子供まつり(後編)」です。 宮入り4番は脊戸口町でした。 シャクっています。 だんじりの後ろを押す子供たち、とっても可愛いかったです。 バックする前に一 […]

2024-09-04 / 最終更新日時 : 2024-09-04 matsurisyaraku ブログ

令和6年8月1日 三十歩子供まつり(前編)

(広告) 今回の記事は令和6年8月1日に行われました平野区の三十歩子供まつりの様子をお伝えします。三十歩子供まつりは毎年7月31日と8/1の2日間行われます。この日は蒲団太鼓1台とだんじり4台の宮入りが行われました。 最 […]

2024-09-03 / 最終更新日時 : 2024-09-03 matsurisyaraku ブログ

令和6年8月1日 深江稲荷神社 夏祭

(広告) 今回の記事は令和6年8月1日に行われました大阪市東成区の深江稲荷神社の夏祭の様子をお伝えします。深江は前日も撮影しているのですがこの日も少しだけ撮影してきました。この日は朝から野里住吉、午後から清見原神社と周り […]

2024-09-03 / 最終更新日時 : 2024-09-03 matsurisyaraku ブログ

令和6年9月1日 市場稲荷神社竣工記念奉祝祭(祭人・祭華編)

(広告) 今回の記事は令和6年9月1日 市場稲荷神社竣工記念奉祝祭で撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。関係者の皆様おめでとうございます。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 89
  • 固定ページ 90
  • 固定ページ 91
  • …
  • 固定ページ 266
  • »

アーカイブ

アーカイブ

  • 2025年9月 (51)
  • 2025年8月 (138)
  • 2025年7月 (120)
  • 2025年6月 (198)
  • 2025年5月 (75)
  • 2025年4月 (88)
  • 2025年3月 (66)
  • 2025年2月 (100)
  • 2025年1月 (128)
  • 2024年12月 (86)
  • 2024年11月 (88)
  • 2024年10月 (138)
  • 2024年9月 (141)
  • 2024年8月 (190)
  • 2024年7月 (137)
  • 2024年6月 (110)
  • 2024年5月 (112)
  • 2024年4月 (98)
  • 2024年3月 (90)
  • 2024年2月 (100)
  • 2024年1月 (83)
  • 2023年12月 (85)
  • 2023年11月 (45)
  • 2023年10月 (84)
  • 2023年9月 (111)
  • 2023年8月 (87)
  • 2023年7月 (53)
  • 2023年6月 (58)
  • 2023年5月 (42)
  • 2023年4月 (49)
  • 2023年3月 (24)
  • 2023年2月 (54)
  • 2023年1月 (59)
  • 2022年12月 (50)
  • 2022年11月 (44)
  • 2022年10月 (71)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (102)
  • 2022年7月 (125)
  • 2022年6月 (124)
  • 2022年5月 (58)
  • 2022年4月 (56)
  • 2022年3月 (66)
  • 2022年2月 (58)
  • 2022年1月 (82)
  • 2021年12月 (81)
  • 2021年11月 (58)
  • 2021年10月 (76)
  • 2021年9月 (79)
  • 2021年8月 (77)
  • 2021年7月 (86)
  • 2021年6月 (75)
  • 2021年5月 (57)
  • 2021年4月 (66)
  • 2021年3月 (66)
  • 2021年2月 (62)
  • 2021年1月 (80)
  • 2020年12月 (72)
  • 2020年11月 (45)
  • 2020年10月 (72)
  • 2020年9月 (55)
  • 2020年8月 (34)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (47)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (24)
  • 2020年3月 (3)

カテゴリー

  • お知らせ (328)
  • ブログ (2,653)
  • 伝統文化継承 (19)
  • 告知 (4)
  • 地車彫刻 (4)
  • 年度別写真 (19)
  • 池尻町青年団 (9)
  • 法被バースデー (2,239)

Copyright © 祭写楽 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

Visitor counter

Visits since 2014

Your IP: 216.73.216.47

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録