コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

祭写楽

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024-06-10 / 最終更新日時 : 2024-06-10 matsurisyaraku ブログ

令和6年5月18日 わしらが御影の東明じゃ(祭人・祭華編その4)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「祭人・祭華編その4」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 どことなくうちの娘に似てます。 過去に書いた「サスペンスドラマ 東明殺人事件」の記事のコ […]

2024-06-10 / 最終更新日時 : 2024-06-10 matsurisyaraku ブログ

令和6年5月18日 わしらが御影の東明じゃ(祭人・祭華編その3)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「祭人・祭華編その3」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 陽気な若手たち 親子に見えますが親子ではありません。 暑かったもんな 「その4」へ続く

2024-06-10 / 最終更新日時 : 2024-06-10 matsurisyaraku ブログ

令和6年5月18日 わしらが御影の東明じゃ(祭人・祭華編その2)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「祭人・祭華編その2」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 眼鏡カッコいいですね。 今回一番笑っていた女組 東明のアマゾネス 熱中症気味? この時に […]

2024-06-10 / 最終更新日時 : 2024-06-10 matsurisyaraku ブログ

令和6年5月18日 わしらが御影の東明じゃ(祭人・祭華編その1)

(広告) 令和6年5月18日に行われた東明八幡神社例大祭で撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。まずは「その1」です。 弓場青年会会長、消防で参加 偶然4世代が写ってる […]

2024-06-09 / 最終更新日時 : 2024-06-09 matsurisyaraku ブログ

令和6年5月18日 わしらが御影の東明じゃ(夜間曳行編その2)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「夜間曳行編その2」です。甲南漬 武庫の郷を出発して蔵入れまでの様子をご覧ください。 20時49分に甲南漬 武庫の郷を出発しました。 鳴尾御影線を処女塚の方向に進んでいます。 処 […]

2024-06-09 / 最終更新日時 : 2024-06-09 matsurisyaraku ブログ

令和6年5月18日 わしらが御影の東明じゃ(夜間曳行編その1)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「夜間曳行編その1」です。御影クラッセ出発から甲南漬 武庫の郷までの様子をご覧ください。 18時56分、そろそろ出発のようです。 前の道路に出ました。 西方向へ進みます。 突き当 […]

2024-06-09 / 最終更新日時 : 2024-06-09 matsurisyaraku ブログ

令和6年5月18日 わしらが御影の東明じゃ(午後曳行編その2)

(広告) 今回の記事は「令和6年5月18日 わしらが御影の東明じゃ(午後曳行編その2)」です。石屋川横での休憩から御影クラッセまでの様子をご覧ください。 この日は天気が良かったですね。翌日の住之江區との合同曳行にとってお […]

2024-06-08 / 最終更新日時 : 2024-06-08 matsurisyaraku ブログ

令和6年5月18日 わしらが御影の東明じゃ(午後曳行編その1)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「午後曳行編その1」です。昼食後の様子をご覧ください。 12時30分、そろそろ出発のようです。 甲南漬 武庫の郷を出発しました。 武庫の郷の北側は阪神の車両基地のようです。 西国 […]

2024-06-08 / 最終更新日時 : 2024-06-08 matsurisyaraku ブログ

令和6年5月18日 わしらが御影の東明じゃ(午前曳行編その2)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「午前曳行編その2」です。前回の続きから昼食までの間の様子をご覧ください。 ゴンチャロフからパチンコ屋横を通り、西国浜街道に出てきました。右折して西方向へ進みました。 この辺りを […]

2024-06-08 / 最終更新日時 : 2024-06-08 matsurisyaraku ブログ

令和6年5月18日 わしらが御影の東明じゃ(午前曳行編その1)

(広告) やっと5月18日の東明の記事に向けての写真ピックアップが終わりました。なんせこの日だけで2450枚も撮影しています。曳行編で6編を予定しています。今回の記事は18日の午前の最初、蔵出しからの様子をご覧ください。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 83
  • 固定ページ 84
  • 固定ページ 85
  • …
  • 固定ページ 227
  • »

アーカイブ

アーカイブ

  • 2025年5月 (36)
  • 2025年4月 (88)
  • 2025年3月 (66)
  • 2025年2月 (100)
  • 2025年1月 (128)
  • 2024年12月 (86)
  • 2024年11月 (88)
  • 2024年10月 (138)
  • 2024年9月 (141)
  • 2024年8月 (190)
  • 2024年7月 (138)
  • 2024年6月 (110)
  • 2024年5月 (112)
  • 2024年4月 (98)
  • 2024年3月 (90)
  • 2024年2月 (100)
  • 2024年1月 (83)
  • 2023年12月 (85)
  • 2023年11月 (45)
  • 2023年10月 (84)
  • 2023年9月 (111)
  • 2023年8月 (87)
  • 2023年7月 (53)
  • 2023年6月 (58)
  • 2023年5月 (42)
  • 2023年4月 (49)
  • 2023年3月 (24)
  • 2023年2月 (54)
  • 2023年1月 (59)
  • 2022年12月 (50)
  • 2022年11月 (44)
  • 2022年10月 (71)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (102)
  • 2022年7月 (125)
  • 2022年6月 (124)
  • 2022年5月 (58)
  • 2022年4月 (56)
  • 2022年3月 (66)
  • 2022年2月 (58)
  • 2022年1月 (82)
  • 2021年12月 (81)
  • 2021年11月 (58)
  • 2021年10月 (76)
  • 2021年9月 (79)
  • 2021年8月 (77)
  • 2021年7月 (86)
  • 2021年6月 (75)
  • 2021年5月 (57)
  • 2021年4月 (66)
  • 2021年3月 (66)
  • 2021年2月 (62)
  • 2021年1月 (80)
  • 2020年12月 (72)
  • 2020年11月 (45)
  • 2020年10月 (72)
  • 2020年9月 (55)
  • 2020年8月 (34)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (47)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (24)
  • 2020年3月 (3)

カテゴリー

  • お知らせ (328)
  • ブログ (2,263)
  • 伝統文化継承 (19)
  • 告知 (4)
  • 地車彫刻 (4)
  • 年度別写真 (19)
  • 池尻町青年団 (9)
  • 法被バースデー (2,084)

Copyright © 祭写楽 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

Visitor counter

Visits since 2014

Your IP: 3.12.41.25

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録