コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

祭写楽

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025-07-09 / 最終更新日時 : 2025-07-09 matsurisyaraku ブログ

令和7年7月5日 育和だんじり祭り(午後編 その3)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年7月5日 育和だんじり祭り(午後編 その3)」です。富士印刷から小屋に戻るまでの様子をご覧ください。 16時頃に出発しました。 だんじりの前のサングラスをかけた育和嬢は […]

2025-07-09 / 最終更新日時 : 2025-07-09 matsurisyaraku ブログ

令和7年7月5日 育和だんじり祭り(午後編 その2)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年7月5日 育和だんじり祭り(午後編 その2) 」です。浅井硝子出発から富士印刷前での様子をご覧ください。 14時20分頃に手打ちをして浅井硝子駐車場を出発しました。 駐 […]

2025-07-09 / 最終更新日時 : 2025-07-09 matsurisyaraku ブログ

令和7年7月5日 育和だんじり祭り(午後編 その1)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年7月5日 育和だんじり祭り(午後編 その1)」です。昼休憩から午後曳行開始の部分をご覧ください。 昼休憩に入った時に卓兄に誘っていただき、卓兄家にお邪魔しました。いつも […]

2025-07-09 / 最終更新日時 : 2025-07-09 matsurisyaraku ブログ

令和7年7月5日 育和だんじり祭り(午前編 その3)

(広告) 今回の記事は令和7年7月5日の育和だんじり祭りの午前の記事に戻ります。(過去に撮影して未記入のイベントの記事を書きつつ、直近の記事も書きつつ、先日アルバイトで撮影した写真の納品に向けた作業をしており非常に忙しい […]

2025-07-09 / 最終更新日時 : 2025-07-09 matsurisyaraku ブログ

令和7年6月1日 板原町こども地車体験会

(広告) 今回の記事は令和7年6月1日に行われました泉大津市板原町のこども地車体験会の様子をお伝えします。 この日はまず自町の小屋開きにちょっと顔を出し、すぐに自転車で板原町に向かいました。9時30分頃に現地に到着しまし […]

2025-07-08 / 最終更新日時 : 2025-07-08 matsurisyaraku ブログ

令和7年7月5日 育和だんじり祭り(午前編 その2)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年7月5日 育和だんじり祭り(午前編 その2)」です。市場を出発した後の様子をご覧ください。 10時30分頃、そろそろ出発のようです。 新若頭、緊張してるのか?ひょっとし […]

2025-07-08 / 最終更新日時 : 2025-07-08 matsurisyaraku ブログ

令和7年7月5日 育和だんじり祭り(午前編 その1)

(広告) 今回の記事は令和7年7月5日に行われました育和だんじり祭りの清祓いから市場入場までの様子をご覧ください。 9時頃に小屋前に行きました。ちょうどお祓いをしているところでした。 祝詞奏上 四方祓い 切麻散米 玉串奉 […]

2025-07-08 / 最終更新日時 : 2025-07-08 matsurisyaraku ブログ

令和7年7月2日 愛染まつり(その3)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年7月2日 愛染まつり(その3)」です。華麗な龍踊りと一糸乱れぬお囃子の様子をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。カメラのほうは後日キタムタで緊急メンテナンスを実施し、接 […]

2025-07-08 / 最終更新日時 : 2025-07-08 matsurisyaraku ブログ

令和7年7月2日 愛染まつり(その2)

(広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年7月2日 愛染まつり(その2)」です。華麗な龍踊りやお囃子の様子をご覧ください。ちなみに前回の撮影時から外部フラッシュを使っての撮影がなかなかうまくいかず苦労しました。 […]

2025-07-08 / 最終更新日時 : 2025-07-08 matsurisyaraku ブログ

令和7年7月2日 愛染まつり(その1)

(広告) 今回の記事は令和7年7月2日に行われました愛染まつりの様子をお伝えします。愛染まつりは6月30日にも撮影しており、この日は2回目の撮影となりました。(7月1日は同級生と飲んでたので行けません{“ty […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 249
  • »

アーカイブ

アーカイブ

  • 2025年7月 (63)
  • 2025年6月 (198)
  • 2025年5月 (75)
  • 2025年4月 (88)
  • 2025年3月 (66)
  • 2025年2月 (100)
  • 2025年1月 (128)
  • 2024年12月 (86)
  • 2024年11月 (88)
  • 2024年10月 (138)
  • 2024年9月 (141)
  • 2024年8月 (190)
  • 2024年7月 (138)
  • 2024年6月 (110)
  • 2024年5月 (112)
  • 2024年4月 (98)
  • 2024年3月 (90)
  • 2024年2月 (100)
  • 2024年1月 (83)
  • 2023年12月 (85)
  • 2023年11月 (45)
  • 2023年10月 (84)
  • 2023年9月 (111)
  • 2023年8月 (87)
  • 2023年7月 (53)
  • 2023年6月 (58)
  • 2023年5月 (42)
  • 2023年4月 (49)
  • 2023年3月 (24)
  • 2023年2月 (54)
  • 2023年1月 (59)
  • 2022年12月 (50)
  • 2022年11月 (44)
  • 2022年10月 (71)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (102)
  • 2022年7月 (125)
  • 2022年6月 (124)
  • 2022年5月 (58)
  • 2022年4月 (56)
  • 2022年3月 (66)
  • 2022年2月 (58)
  • 2022年1月 (82)
  • 2021年12月 (81)
  • 2021年11月 (58)
  • 2021年10月 (76)
  • 2021年9月 (79)
  • 2021年8月 (77)
  • 2021年7月 (86)
  • 2021年6月 (75)
  • 2021年5月 (57)
  • 2021年4月 (66)
  • 2021年3月 (66)
  • 2021年2月 (62)
  • 2021年1月 (80)
  • 2020年12月 (72)
  • 2020年11月 (45)
  • 2020年10月 (72)
  • 2020年9月 (55)
  • 2020年8月 (34)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (47)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (24)
  • 2020年3月 (3)

カテゴリー

  • お知らせ (328)
  • ブログ (2,489)
  • 伝統文化継承 (19)
  • 告知 (4)
  • 地車彫刻 (4)
  • 年度別写真 (19)
  • 池尻町青年団 (9)
  • 法被バースデー (2,158)

Copyright © 祭写楽 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

Visitor counter

Visits since 2014

Your IP: 216.73.216.69

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録