2023-07-05 / 最終更新日時 : 2023-07-05 matsurisyaraku ブログ 令和5年7月2日 育和だんじり祭り(午後曳行編その1) 昼からも加美北東を少し撮影した後、再び育和へ。15時15分に着いたのでまだ白鷺公園での休憩前かと思いきや、既に休憩は終え各筋を曳行しているとこでした。予定より1時間は早いかも まあそれでも、だいたいどのあたりを曳行してい […]
2023-07-04 / 最終更新日時 : 2023-07-04 matsurisyaraku ブログ 令和5年7月2日 育和だんじり祭り(午前曳行編その2) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和5年7月2日 育和だんじり祭り(午前曳行編その2)」です。休憩時間を利用して一旦加美北東の試験曳きを見に行き、11時頃に戻ってきました。事前にコース表をもらっていたのですぐに見つける […]
2023-07-03 / 最終更新日時 : 2023-07-03 matsurisyaraku ブログ 令和5年7月2日 育和だんじり祭り(午前曳行編その1) 令和5年7月2日は朝から育和のだんじり祭りを見に行ってきました。例年であれば2日とも見に行くのですが今年は仕事で忙しく2日目だけの撮影となってしまいました。余裕をもって家を出たのですが、直前に予約した駐車場を探すのに少し […]
2023-07-02 / 最終更新日時 : 2023-07-02 matsurisyaraku ブログ 令和5年6月24日 平野郷夏祭り試験曳き(祭人・祭華編その6) 令和5年6月24日に行われた平野郷夏祭り試験曳きで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。「その5」に引き続き「その6」です。 皆様お疲れ様でした。また祭りでお会いしまし […]
2023-07-02 / 最終更新日時 : 2023-07-02 matsurisyaraku ブログ 令和5年6月24日 平野郷夏祭り試験曳き(祭人・祭華編その5) 令和5年6月24日に行われた平野郷夏祭り試験曳きで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。「その4」に引き続き「その5」です。 「その6」へ続く
2023-07-02 / 最終更新日時 : 2023-07-02 matsurisyaraku ブログ 令和5年6月24日 平野郷夏祭り試験曳き(祭人・祭華編その4) 令和5年6月24日に行われた平野郷夏祭り試験曳きで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。「その3」に引き続き「その4」です。 「その5」へ続く
2023-07-02 / 最終更新日時 : 2023-07-02 matsurisyaraku ブログ 令和5年6月24日 平野郷夏祭り試験曳き(祭人・祭華編その3) 令和5年6月24日に行われた平野郷夏祭り試験曳きで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。「その2」に引き続き「その3」です。 「その4」へ続く
2023-07-02 / 最終更新日時 : 2023-07-02 matsurisyaraku ブログ 令和5年6月24日 平野郷夏祭り試験曳き(祭人・祭華編その2) 令和5年6月24日に行われた平野郷夏祭り試験曳きで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。「その1」に引き続き「その2」です。 「その3」へ続く
2023-07-02 / 最終更新日時 : 2023-07-02 matsurisyaraku ブログ 令和5年6月24日 平野郷夏祭り試験曳き(祭人・祭華編その1) 令和5年6月24日に行われた平野郷夏祭り試験曳きで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。まずは「その1」です。 「その2」へ続く
2023-07-02 / 最終更新日時 : 2023-07-02 matsurisyaraku ブログ 令和5年6月24日 平野郷夏祭り試験曳き(四町合同編) やっと平野郷夏祭りの曳行編の最後まで来ました。南北合同の後、南港通経由で泥堂町の宮入練習を見に宮前へ向かいました。 国道25号線を封鎖してマイマイの練習をしています。 泥姫様もちょっと人数が増えた気がします。赤色の私が泥 […]