2022-12-06 / 最終更新日時 : 2022-12-14 matsurisyaraku ブログ 令和4年10月22日 城東鴫野だんじり秋祭り(曳き出し編) 令和4年10月22日は朝から城東区鴫野の秋祭りを見に行ってきました。以前鴫野南の曳き出しは早く、さすがに無理だったので6時を目標に鴫野に向かいました。6時ちょうど鴫野東之町が出発しました。 鴫野東之町の出発を見届けた後は […]
2022-12-04 / 最終更新日時 : 2022-12-04 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月25日 三日市だんじり祭り試験曳き(祭人・祭華編) 令和4年9月25日に河内長野市の三日市のだんじり祭り試験曳きで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。そして大変お待たせしました。
2022-12-03 / 最終更新日時 : 2022-12-03 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月25日 三日市だんじり祭り試験曳き 令和4年9月25日のラストは河内長野市の三日市の試験曳きを見に行ってきました。 最初に発見したのは北部でした。 次に発見したのは駅の反対側で片添でした。セブンイレブン前でぶんまわしが始まりました。 次に駅の反対側に戻り、 […]
2022-12-01 / 最終更新日時 : 2022-12-01 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月25日 高石だんじり祭り試験曳き 令和4年9月25日の午後からは高石の試験曳きを見に行ってきました。 最初は線路より山側で撮影しました。 北村 土生 小高石 北新町 羽衣 北村 羽衣 大園 新家 元町 土生 綾井 新家 今度は南海線より海側、セブンイレブ […]
2022-11-30 / 最終更新日時 : 2022-11-30 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月25日 泉佐野の祭人+てつ君 令和4年9月25日に泉佐野で撮影した祭人の特集です。枚数少ない目です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 春木中町の てつ君ファミリー 皆様お疲れ様でした。
2022-11-26 / 最終更新日時 : 2022-11-27 matsurisyaraku ブログ 令和4年9月25日 ザ・まつり in Izumisano 令和4年9月25日は岡山町山出の入魂式を見た後は泉佐野に向かいました。 9時過ぎ佐野川交差点に着きました。自転車で付近を探すと上瓦屋のだんじりを発見しました。 佐野川交差点に向かっています。 佐野川交差点でのやりまわし […]
2022-11-25 / 最終更新日時 : 2022-11-25 matsurisyaraku ブログ 令和4年10月16日 南河内の秋祭り(祭人・祭華編その4) 「令和4年10月16日 南河内の秋祭り(祭人・祭華編その3)」に引き続き「その4」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。
2022-11-24 / 最終更新日時 : 2022-11-24 matsurisyaraku ブログ 令和4年10月16日 南河内の秋祭り(祭人・祭華編その3) 「令和4年10月16日 南河内の秋祭り(祭人・祭華編その2)」に引き続き「その3」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その4」へ続く
2022-11-23 / 最終更新日時 : 2022-11-23 matsurisyaraku ブログ 令和4年10月16日 南河内の秋祭り(祭人・祭華編その2) 「令和4年10月16日 南河内の秋祭り(祭人・祭華編その1)に引き続き「その2」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その3」へ続く
2022-11-23 / 最終更新日時 : 2022-11-23 matsurisyaraku ブログ 令和4年10月16日 南河内の秋祭り(祭人・祭華編その1) 祭りが開催されて、もう1か月以上たってしまいましたが、やっと3週目の南河内の秋祭りの2日目の祭人・祭華編です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その2」へ続く