2024-06-05 / 最終更新日時 : 2024-06-05 matsurisyaraku ブログ 令和6年6月2日 池尻町鳴物体験会 (広告) 令和6年6月2日の午前中、池尻町鳴物体験会が開催されました。月1の小屋開け時に鳴物体験を子供たちにしてもらおうと青年団からの提案で今年から実施しております。ということで私は内田町の入魂式・お披露目曳行を少し早い […]
2024-06-04 / 最終更新日時 : 2024-06-04 matsurisyaraku ブログ 令和6年6月2日 内田町地車修理入魂式・お披露目曳行(後編) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き、「令和6年6月2日 内田町地車修理入魂式・お披露目曳行(後編)」です。 箕形町で合わせた後、今度は父鬼線を戻って行きました。 北松尾小学校前交差点を通過しました。 後ろには組長 […]
2024-06-04 / 最終更新日時 : 2024-06-04 matsurisyaraku ブログ 令和6年6月2日 内田町地車修理入魂式・お披露目曳行(前編) (広告) 令和6年6月2日は早朝より和泉市内田町の地車修理入魂式・お披露目曳行を観に行ってきました。だいたい泉州の入魂式は6時からが多いのですが、この日は朝5時出発でした。時間が早かったからか最初はギャラリーはそれほど多 […]
2024-06-03 / 最終更新日時 : 2024-06-04 matsurisyaraku ブログ 令和6年6月1日 六甲ファミリーまつり(ダイジェスト編) (広告) 令和6年6月1日は浪切ホールには行かず1日灘で六甲ファミリーまつりを撮影してきました。この日は2時に目が覚め、ブログを書いてからニ度寝をしてそれでも6時に起きて、余裕をかまして7時過ぎに地道で灘区へと向かったの […]
2024-06-01 / 最終更新日時 : 2024-06-01 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月12日 東大阪市民ふれあい祭り(祭人・祭華編) (広告) 令和6年5月12日 東大阪市民ふれあい祭りで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。
2024-06-01 / 最終更新日時 : 2024-06-01 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月12日 東大阪市民ふれあい祭り (広告) 令和6年5月12日は東大阪市民ではないですが、東大阪市民ふれあい祭りに行ってきました。 毎年2か所でお囃子と龍踊りをしています。チームの組合せは毎年変わるそうです。 最初に小阪よりにいたこちらのチームの龍踊りを […]
2024-05-31 / 最終更新日時 : 2024-05-31 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月5日 東灘の祭人・祭華(その5) (広告) 前回の記事に引き続き「令和6年5月5日 東灘の祭人・祭華(その5)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 これでやっと5月5日の記事の公開が終わりました。
2024-05-31 / 最終更新日時 : 2024-05-31 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月5日 東灘の祭人・祭華(その4) (広告) 前回の記事に引き続き「令和6年5月5日 東灘の祭人・祭華(その4)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その5」へ続く
2024-05-31 / 最終更新日時 : 2024-05-31 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月5日 東灘の祭人・祭華(その3) (広告) 前回の記事に引き続き「令和6年5月5日 東灘の祭人・祭華(その3)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その4」へ続く
2024-05-31 / 最終更新日時 : 2024-05-31 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月5日 東灘の祭人・祭華(その2) (広告) 前回の記事に引き続き「令和6年5月5日 東灘の祭人・祭華(その2)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 たまたまやけど、さんまちゃんのために撮ったような写真やな。 「その3」へ続 […]