2024-05-23 / 最終更新日時 : 2024-05-23 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月4日 東灘の祭人・祭華(その3) (広告) 前回の記事に引き続き「令和6年5月4日 東灘の祭人・祭華(その3)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その4」へ続く
2024-05-23 / 最終更新日時 : 2024-05-23 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月4日 東灘の祭人・祭華(その2) (広告) 前回の記事に引き続き「令和6年5月4日 東灘の祭人・祭華(その2)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その3」へ続く
2024-05-23 / 最終更新日時 : 2024-05-23 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月4日 東灘の祭人・祭華(その1) (広告) 令和6年5月4日に東灘区で行われただんじり祭りで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。まずは「その1」です。 「その2」へ続く
2024-05-23 / 最終更新日時 : 2024-05-23 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月4日 鷺宮八幡神社(宮入り編) (広告) 令和6年5月4日の最後は鷺宮八幡神社に保久良地区4台のだんじりの宮入りを観に行ってきました。「今年は20時から入り口側は境内の規制を始めるので、こられる場合は早い目にきてくださいね。」と情報をいただき、JR住吉 […]
2024-05-22 / 最終更新日時 : 2024-05-22 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月4日 本住吉神社例大祭(午後編) (広告) 令和6年5月4日は本山パレードが途中で中止になったのでいつもより早く住吉地区へ向かいました。 最初に発見したのは反高林區 次に発見したのは吉田區 この後、コンビニで遅い目の昼食を取り、暑かったのでアイスを食べて […]
2024-05-22 / 最終更新日時 : 2024-05-22 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月4日 本山パレード (広告) 令和6年5月4日、弓弦羽神社に御影地区8台のだんじりの宮入りが終了した後、大急ぎで本山パレードの撮影に向かいました。弓弦羽神社を出発したのが12時20分、そして山手幹線の摂津本山駅付近に到着したのが12時30分 […]
2024-05-21 / 最終更新日時 : 2024-05-21 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月4日 弓弦羽神社(宮入り編) (広告) 令和6年5月4日は住吉の蔵出しを見た後は大急ぎで弓弦羽神社に向かいました。10時30分の宮入り数分前に到着しました。まあなんとかそこそこの撮影ポジションを確保できましたが御影パレードもそうなんですが御影へはいつ […]
2024-05-21 / 最終更新日時 : 2024-05-21 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月4日 本住吉神社例大祭(蔵出し編) (広告) 今回の記事は令和6年5月4日に行われました本住吉神社例大祭の蔵出しの様子をお伝えします。私は車+自転車で移動しているのですが、この日も野寄區の方に車を停めさせていただき、野寄區から本住吉神社へ向かいました。その […]
2024-05-20 / 最終更新日時 : 2024-05-20 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月3日 東灘の祭人・祭華(その3) (広告) 前回の記事に引き続き「令和6年5月3日 東灘の祭人・祭華(その3)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。「その3」です。 皆様お疲れ様でした。これでやっと5月3日の記事が全て公開が […]
2024-05-20 / 最終更新日時 : 2024-05-23 matsurisyaraku ブログ 令和6年5月3日 東灘の祭人・祭華(その2) (広告) 前回の記事に引き続き「令和6年5月3日 東灘の祭人・祭華(その2)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その3」へ続く