コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

祭写楽

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024-03-28 / 最終更新日時 : 2024-03-28 matsurisyaraku ブログ

令和5年9月23日 西宮神社秋季例大祭(若戎地車巡行後編)

(広告) 令和5年9月23日は和田宮のだんじりを小屋に入れた後は、西宮に行き、若戎会のだんじりの地元の曳行を見てきました。 少し探すのに手間取りましたが、そこは自転車、徒歩で探すよりは早く探すことができました。 20時を […]

2024-03-27 / 最終更新日時 : 2024-03-27 matsurisyaraku ブログ

令和5年9月23日 和田宮だんじり×西宮だんじり 地車合同巡行(その3)

(広告) 今回の記事は「令和5年9月23日 和田宮だんじり×西宮だんじり 地車合同巡行(その3)」です。漁業協同組合で休憩した後、合同曳行の後半をご覧ください。 若戎会も出発しました。 2台連なって巡行しています。何年か […]

2024-03-27 / 最終更新日時 : 2024-03-27 matsurisyaraku ブログ

令和5年9月23日 和田宮だんじり×西宮だんじり 地車合同巡行(その2)

(広告)   13時過ぎ、そろそろ出発しそうな雰囲気です。 13時30分頃、和田宮のだんじりを先頭に出発しました。 若戎会のだんじりがそれに続きました。 子供たちが後ろにつき、さらにその後ろに布団太鼓が続きました。 まず […]

2024-03-27 / 最終更新日時 : 2024-03-27 matsurisyaraku ブログ

令和5年9月23日 和田宮だんじり×西宮だんじり 地車合同巡行(その1)

(広告) 今回の記事は「令和5年9月23日 和田宮だんじり×西宮だんじり 地車合同巡行(その1)」です。和田宮のだんじりが小屋を出て、西宮神社若戎会のだんじりと合流するところまでの様子をご覧ください。 11時過ぎに和田宮 […]

2024-03-27 / 最終更新日時 : 2024-03-27 matsurisyaraku ブログ

3月27日 法被バースデー to 黒田さん

(広告) 3月27日は野寄區の黒田さんのお誕生日です。法被バースデー to 黒田さん これからもよろしくお願いします。

2024-03-26 / 最終更新日時 : 2024-03-26 matsurisyaraku ブログ

令和5年9月23日 和田宮だんじり×西宮だんじり 地車合同巡行(祭人・祭華編)

(広告) 令和5年9月23日に行われた和田宮だんじりと西宮だんじりの地車合同巡行で撮影した祭人・祭華の特集です。巡行編に先立って公開させていただきます。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 どれが […]

2024-03-26 / 最終更新日時 : 2024-03-26 matsurisyaraku ブログ

令和5年9月22日 西宮神社秋季例大祭(若戎地車巡行後編)

(広告) 今回の記事は「令和5年9月22日 西宮神社秋季例大祭(若戎地車巡行後編)」です。 接待を受け休憩した後は答礼をして出発しました。 この辺りは飲み屋が多かったです。 なかなかのネーミング「炉端(ロバータ)デニーロ […]

2024-03-26 / 最終更新日時 : 2024-03-26 matsurisyaraku ブログ

令和5年9月22日 西宮神社秋季例大祭(若戎地車巡行前編)

(広告) 令和5年9月22日は越木岩でだんじりを見た後は前日に引き続き、西宮神社若戎会のだんじりを観に行ってきました。 なんかよく雨にあいますよね。雨男ですか? 18時30分過ぎに小屋を出発しました。 前も書いたようにこ […]

2024-03-25 / 最終更新日時 : 2024-03-25 matsurisyaraku ブログ

令和5年8月1日 三十歩子供まつり(祭人・祭華編その2)

(広告) 前回の記事に引き続き「令和5年8月1日 三十歩子供まつり(祭人・祭華編その2)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。

2024-03-25 / 最終更新日時 : 2024-03-25 matsurisyaraku ブログ

令和5年8月1日 三十歩子供まつり(祭人・祭華編その1)

(広告) 令和5年8月1日に行われた三十歩子供まつりで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。まずは「その1」です。 「その2」へ続く

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 101
  • 固定ページ 102
  • 固定ページ 103
  • …
  • 固定ページ 227
  • »

アーカイブ

アーカイブ

  • 2025年5月 (24)
  • 2025年4月 (88)
  • 2025年3月 (66)
  • 2025年2月 (100)
  • 2025年1月 (128)
  • 2024年12月 (86)
  • 2024年11月 (88)
  • 2024年10月 (138)
  • 2024年9月 (141)
  • 2024年8月 (190)
  • 2024年7月 (138)
  • 2024年6月 (110)
  • 2024年5月 (112)
  • 2024年4月 (98)
  • 2024年3月 (90)
  • 2024年2月 (100)
  • 2024年1月 (83)
  • 2023年12月 (85)
  • 2023年11月 (45)
  • 2023年10月 (84)
  • 2023年9月 (111)
  • 2023年8月 (87)
  • 2023年7月 (53)
  • 2023年6月 (58)
  • 2023年5月 (42)
  • 2023年4月 (49)
  • 2023年3月 (24)
  • 2023年2月 (54)
  • 2023年1月 (59)
  • 2022年12月 (50)
  • 2022年11月 (44)
  • 2022年10月 (71)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (102)
  • 2022年7月 (125)
  • 2022年6月 (124)
  • 2022年5月 (58)
  • 2022年4月 (56)
  • 2022年3月 (66)
  • 2022年2月 (58)
  • 2022年1月 (82)
  • 2021年12月 (81)
  • 2021年11月 (58)
  • 2021年10月 (76)
  • 2021年9月 (79)
  • 2021年8月 (77)
  • 2021年7月 (86)
  • 2021年6月 (75)
  • 2021年5月 (57)
  • 2021年4月 (66)
  • 2021年3月 (66)
  • 2021年2月 (62)
  • 2021年1月 (80)
  • 2020年12月 (72)
  • 2020年11月 (45)
  • 2020年10月 (72)
  • 2020年9月 (55)
  • 2020年8月 (34)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (47)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (24)
  • 2020年3月 (3)

カテゴリー

  • お知らせ (328)
  • ブログ (2,261)
  • 伝統文化継承 (19)
  • 告知 (4)
  • 地車彫刻 (4)
  • 年度別写真 (19)
  • 池尻町青年団 (9)
  • 法被バースデー (2,074)

Copyright © 祭写楽 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

Visitor counter

Visits since 2014

Your IP: 3.144.94.139

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録