令和6年9月23日 越木岩だんじり祭り(苦楽園口編その2)
今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年9月23日 越木岩だんじり祭り(苦楽園口編その2)」です。
阪急の苦楽園口駅前は非常に盛り上がっていました。
弐番地車の飛ばせ!
今度は前を持ち上げ、回転を始めました。
壱番地車も回し始めました。
2台の地車が少し距離を置いて、同時に回しています。
駅を背にして右側が青色法被の弐番地車
駅を背にして左側が白色法被の壱番地車でした。
神戸では屋根の上に乗る人は腰にロープをまきます。このほうが安全ですよね。ちなみに一般的な建設作業の場合、柱上作業などの場合は2m以上の箇所では、フルハーネス型の墜落製紙用器具の使用が推奨されているそうです。
弐番地車、前を持ち上げ回転させています。
壱番地車の屋根の上には鯔背なお姉さま
2台のだんじりがゆっくりと前を合わせました。
前に乗っている人が乾杯のように提灯を合わせて、お互いの健闘を称えあっているかのようでした。
向かい合わせの状態で前を持ち上げました。
再びお互い少しく距離をとりました。
私の前方で壱番地車が何回も回していました。
どうやら演技が終了したようです。再び2台を合わせました。
お互いの健闘を称えあい
20時頃に苦楽園口での演技が終了しました。
「宮入り編」へ続く