令和6年6月2日 木戸山町地車大改修お披露目曳行

(広告)

令和6年6月2日は内田町地車の修理入魂式、自町(池尻町)の鳴り物体験会を見た後は、富田林市木戸山の地車の大改修お披露目曳行を観に行ってきました。

12時30分頃に現地に到着し、出発の時を待っていました。出発30分前なのになかなか祭人も集まっておらず、居てる人も私服姿、ギャラリーの少なかったので「?!」状態だったのですが、よく見るとここは喜志町でした。

幸い木戸山の小屋はすぐ近くで出発前に到着することができました。たしかにこちらにはギャラリーが集まっていました。

南河内ではへばりついて撮影する人が多く非常に撮影に苦労します。撮影隊が通り過ぎた後、一瞬で撮影しました。

私の前を通り過ぎましたが、すぐにバックしてきました。

指示出す人とだんじりの間にこれだけ人が入ると指示もしにくいのではないのでしょうか?

木戸山が喜志町(さっきまで私が待っていた)の前を通過しました。

リクエストにお応えして

でなんでカフェオレを見せてるの?コマーシャル出演を狙ってる?

なかなか脇道もわからず苦労しました。地元の人はそんなとこ通れるんですねという抜け道を使ってました。

大きな鳥居をくぐり美具久留御魂神社(みぐくるみたまじんじゃ)へと向かいます。

歩道の上で撮影隊が行き過ぎるのを待ち、素早く撮りました。

近鉄の高架下、御幣をつけたままギリギリですが通過できました。

顔見知りの南大伴青年団のメンバ。真ん中子はえらい筋肉質の身体になりましたよね。私が覚えてるイメージと体つきが違います。

宮町のだんじりと合わせました。

美具久留御魂神社(みぐくるみたまじんじゃ)に入ってきました。

駐車場に止まっている軽トラにだんじりが積まれていましたが、なぜか岸和田型でした。

鳥居とだんじりを一緒に撮ってきました。

だんじりが鳥居を通過しました。

答礼をしました。

ビデオのエンディング風にスマホ画面にピントをあわせてみました。

拝殿に向かって頭を下げました。

チーム道明寺

おばあちゃんが熱心にだんじりを見ているのが印象的でした。

獅噛が綺麗に撮れました。

木戸山青年団。私のことを知ってか知らずかわかりませんが・・・。

姿見を撮影しようと粘ってみましたが、なかなか人がはけません。

脚立に上って集合写真を撮ろうとしてた関係者に、ふざけて「脚立に上っての撮影は大変危険です。ただちに降りてください」と注意していました。

全体集合写真

青年団の集合写真

そして出発前にやっと人が写り込んでいない姿見が撮れました。私は特に姿見マニアではありませんが、姿見にこだわるマニアには垂涎の時だったでしょう。

14時40分過ぎに出発しました。

「団長の息子」と刺繍されたタスキをしていました。将来は団長ですね。

道明寺ギャル?

宮の小屋前を通過しました。

寺田レディースの元女組長。

芹生谷の祭人

最後は事故博のエンディング風に

https://youtube.com/watch?v=h1fOFlG5b2w%3Fsi%3Dl6ze0ecTONMrO59W

Follow me!