令和6年6月16日 平野郷夏祭り(制動テスト編)

(広告)

令和6年6月16日は平野郷夏祭りの前夜祭の日、前夜祭に先立ち各町制動テストが実施されました。ネットに公開されている情報、関係者から直接ご提供いただいた情報、こちらから関係者に確認した情報及び昨年までの実績を元に撮影計画を立て、前日に時間ができたので下見をして万全の状態で撮影に臨みました。

まず最初に向かったのは野堂町南組。例年ならもう1週早めにするのですが、今年は雨のため1週後らしたため他の町と同じ日になってしまいました。この日私は朝一は富木に行ったので到着は昼頃になってしまいました。

いつもの場所で制動テストを実施していました。

野堂町南組もここ数年女の子が増えました。

まいまいをしています。

南港通に勢いよく飛び出してました。

しかしこの日の昼頃は眩しいくらいの晴天でした。

13時流町が小屋を出発しました。提灯をメンテしながら進んでいます。

南港通に勢いよく飛び出してきました。委員長の足が治っているようです。祭りに間に合って良かったですね。

そしていつもの場所で制動テストを実施しました。

13時20分の流町を離れました。

次に向かったのが馬場町、13時30分少し前に大念仏寺横に行ったのですが、既に通過した駒跡がありました。昨年は13:45分でもまだ内環状線手前だったのに昨年より早いようです。発見した時は休憩中で15分ほど待って13時45分頃から制動テストが再開されました。

赤提灯さんのTシャツが赤になっていました。いいですね。全町の赤提灯さん赤色になってくれたら私が赤色でも同化できますね。

13時50分まで馬場町を撮影し、西脇組に向かいました。

14時頃西脇組が出発し、制動テストが始まりました。

14時5分くらいまで西脇組を撮影し、脊戸口町を探しました。

2分くらいで脊戸口町を発見しました。

16時に小屋に戻るタイミングのほうが絵的に良さそうなのでここは深追いをせずに5分くらいしか撮影しませんでした。

あっちむいてホイか?こちら手前の張方責任者、首が痛くなりそうなくらい真上を見ています。

次は野堂北組に向かいました。バス通りで制動テストしているはずです。14時15分頃、予想通りローソン辺りで発見しました。

野堂東組は少し離れたところ、南港通より南にいるはずなので5分ほど撮影して先を急ぎました。

14時20分過ぎに野堂東組を発見しました。休憩をしていましたがすぐに出発しました。

14時30分過ぎまで撮影して、市町へと向かいました。

14時40分、市町を発見しました。

急ブレーキをかける場面はタイミング的にあいませんでしたが、なんとか制動テストをしている雰囲気の写真は撮れました。

そして14時30分スタート予定の泥堂町に向かいました。15時頃イズミヤのところで制動テストをしているところを発見しました。

これで全九町の制動テストの撮影がコンプリートしました。

どうやら泥堂町は制動テストを終えて戻るようなので、離れて脊戸口町に向かいました。

15時30分頃に小屋近くに向かったのですが、そろそろ終わりかけでした。

15時30分ちょっと過ぎには終了しました。一応九町の撮影はコンプリートしていますが、この時点でまだ西脇組が動いているとの情報を得て西脇組に向かいました。

15時35分頃に小屋近くで発見しました。

集会所に向かっていました。

次の目標は前夜祭の入退場あわせて9町が移動しているところを撮影することでした。その結果は次回「前夜祭編」で確認することができます。

Follow me!