令和5年10月9日 信太・幸地区だんじり祭(その2)

(広告)

前回の記事に引き続き「令和5年10月9日 信太・幸地区だんじり祭(その2)」です。パレードが終わりましたが周回コースへだんじりがやってきます。

宮本町。纏には八咫烏が入っています。

昨年の阪神が強かったので阪神の仮装が多かったような気がします。ちなみに私は巨人ファンです。(ほとんど野球を見ていませんが)

尾井町

葛ノ葉町

太町

富秋町とオーシャンアロー。ちなみに私は撮り鉄ではありません。

上町

幸町。藤井町の先代だんじりです。二重破風です。

少し雨が降ってきました。

ちょっと撮影場所を鳥居側に移動しました。

しばらく鳥居前辺りから撮りました。

傘をさす人もちらほら出てきました。

上代は大屋根にシートをかけていました。

富秋はまだ屋根にシートはかけていませんでした。

上町はシートをかけていました。

王子はかけていませんでした。人も傘をさしている人とさしていない人がいるので、ささなくても我慢できるけどさす人もいるという感じでした。

八阪神社のところの交差点、高い位置から撮影してました。上から撮る場合はスマホに竿のようなものにつけて撮影するより、こういう風にして撮ってもらえるとありがたいですね。せめて竿のような物でにつけて撮影するなら後ろからにして欲しいです。あくまでも希望ですが・・・。もちろんオフィシャルや関係者・仲間優先なのでそれらの方は撮りたいように撮ってもらっていいと思います。

だんだんと雨が強くなってきたと記憶しています。

尾井町

富秋町

上代町、今こそ傘ですよ。

幸町。よく見たら電線に赤い布が付けられていますね。私が子供の頃は試験曳きの時にだんじりを電線の下に停めて布をくくりつけたものです。だから試験曳きの時は走らずにゆっくりと歩いたもんです。走るのが遅かった私は本曳きより安心して綱が持てる試験曳きが好きでした。

太町

関係者の皆様お疲れ様でした。「プチ祭人編」へ続く

Follow me!