令和6年2月3日 若宮八幡大神宮節分祭だんじり囃子
令和6年2月3日は大阪市鶴見区の今津比枝神社の節分祭を見た後は自転車で移動して城東区の若宮八幡大神宮節分祭を見に行ってきました。
実はここ大阪冬の陣で佐竹義宣(よしのぶ)が本陣を構えた場所らしいです。
ちなみにこちらが地車界の「よしのぶ君」
若宮地車の小屋は神社の前にあり、だんじりは小屋前に出されていました。
カメラ本体がNikon Z9、レンズがNikkor 24-120mm f4 sで撮ると外部フラッシュなしでもこれくらい明るく撮れます。
龍をドアップで
次の豆まきまで少し時間があったので記念撮影をしました。
以前の記事で紹介した天候責任者こと龍嬢
小さな子供がだんじりに乗りました。
8時、2回目の豆まきが始まりました。
入り口から見て手水舎の奥では子供たちが龍踊りをしていました。
手水舎の右側、お囃子の前で少し大きめのお姉ちゃんたちが龍踊りをしていました。
手水舎を挟んで左右に別れて龍踊りをしていました。右端のピンクのお子さんは腰を落として気合い入ってますね。
ポージングも大人顔負けです。
こんな小さい時から龍踊りをするのってすごいですよね。
着実に後継者育成ができているという感じがします。
かわいい子供たちの龍踊りの様子を動画で少しご覧ください。
20時からの豆まきが20時25分頃に終わり次の豆まきが21時からなのでこの間に鴫野にある稲田北のshinさんの唐揚げ屋さんに晩飯を食べに行ってきました。
しんから から揚げ
https://maps.app.goo.gl/5BSvCqhkson4wsi28
美味かったですよ。ごちそうさまでした。
そして急いで21時少し前に若宮に戻ってきました。
21時代は若手メインメンバーが踊っていました。
踊る龍嬢。私が勤める会社の向かいのビルでアルバイトするらしいので、タイミングがあったら行ってみようかと思ってます。でも最近はテレワーク中心なんでほとんど出社しないんですけどね。
小さい子たちも踊りたくって踊ってますという雰囲気がいいですね。
しかもいっちょ前なのが可愛いです。
お姉さんがたも負けじと踊っていました。
↓(注)これは龍踊りではありません。
若宮のInstaを見て後継者育成について感じたことがありますのでそれは後日書かせていただきます。