令和4年5月21日 東明八幡神社例大祭地車巡行(夜間編)
御影クラッセ編に引き続き、夜間編です。クラッセを出発して小屋に入るまでの様子をご覧ください。
18時50分頃、御影クラッセを出発し西へ進みました。

クラッセの角を左折しました。

鳴尾御影線を西へと進みます。

右折して西御影線へ。お好み焼屋さんのところでご祝儀をいただいたようです。

再び鳴尾御影線を西へと進みます。

石屋川の駅近くで休憩となりました。


休憩を終えたら鳴尾御影線を西へと進みます。

左折して坂道を下り

処女塚古墳の東側を巡行しました。


バックで戻ってきました。

鳴尾御影線を越え

西国街道へと入って行きました。

しばらく西国街道を進んだ後、左折し、阪神高架下を通過しました。

左折して西方向へ進みました。


甲南武庫の郷近くの郵便局のところに出てきました。

ここで「飛ばせ戻せ」をしました。
「飛ばせっ!飛ばせっ!
」

「戻せ!戻せ!
」

「飛ばせっ!飛ばせっ!」

甲南武庫の郷前で「まわせっ!まわせっ!
」

バックで甲南武庫の郷へ入っていきました。


しばらく甲南武庫の郷で休憩し、鳴尾御影線を東方向へ進みました。

処女塚を左折して山方向へ

阪神線の高架沿いを進みました。

ぐるっと周って処女塚に戻ってきました。

小屋前まで戻ってきました。

小屋前で「飛ばせ戻せ」をしました。


初日ということですんなり小屋の敷地へと戻っていきました。



宵宮が無事に終了しました。祭人・祭華編へ続く