令和3年10月23日 鴫野秋祭り(午前曳行編)
八剱神社に宮入りしただんじりは7時30分過ぎに出発しました。
まずは鴫野南之町



2番目に出発したのが天王田

3番目が鴫野西之町


4番目が鴫野中之町

ラストが鴫野東之町


それぞれの方向へだんじりは散って行きました。
神社近くで鴫野中之町と

鴫野東之町を撮影しました。

天王田は一旦小屋前で休憩していました。

8時30分過ぎに天王田が出発しました。

町内を周るようです。


この後、今福に向かう途中で鴫野東之町を発見しました。

9時過ぎに皇大神宮に行き、今福北之町、今福西之町をしばらく撮影し、10時過ぎに鴫野に戻ってきました。
新喜多橋の辺りで天王田を発見しました。

駅近辺あたりでだんじりを探してみると、鴫野中之町を発見しました。



鴫野中之町を見送り
逆方向に進んで鴫野南之町を発見しました。

暫くは鴫野南之町について行きました。



少し離れた場所で再び鴫野中之町を発見しました。

そして後方には鴫野南之町


城南開発前まで戻ってきました。

今西会長にお声がけいただき、鴫野南之町の詰め所で昼食をいただきました。いつもありがとうございます。
次回は鴫野の午後曳行編を予定しています。