令和3年10月3日 東岸和田地区試験曳き
令和3年10月3日、鳳地区を撮影した後、車は鳳のコインパーキングに停めたまま阪和線で東岸和田地区へ移動しました。快速で2駅の距離になります。だんじりも駅前に来るので移動も楽でした。
最初に来たのは極楽寺町でした。
続いて土生町が来ました。13号線から駅に向かって左折のやりまわし
駅前を左折しました。
再び13号線から駅に向かってのやりまわし、今回は右折のやりまわしでした。
駅前はやりまわしをせず
休憩するようです。
しばらくすると極楽寺町がやってきました。だんじりを曳いているのはこの2町ですが、他9町(葛城町、土生瀧町、八田町、真上町、流木町、阿間河瀧町、作才町、畑町、神須屋町)は纏を持って来てあわせました。
大毅君は杖をついて移動してきました。好きですねぇ。
やりまわしポイントを変えて撮影しました。東岸和田は駅前に複数やりまわしポイントがあります。駅前を再開発したのでコースに恵まれていますね。
土生町のやりまわし
再び土生町のやりまわし
今度は極楽寺町のやりまわし
今度は和歌山側から極楽寺町が出てきました。
右折のやりまわし
今度は大阪側から出てきたので撮影場所を反対側に変えて
やりまわしを撮影しました。
ここまで見て私は再び鳳地区に戻りました。その様子は次回お伝えします。