令和7年9月13日 岸和田祭り 宵宮(曳きだし編 その2)

(広告)

今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年9月13日 岸和田祭り 宵宮(曳きだし編 その2)」です。

14番目 中町

15番目 春木南

16番目 大工町

彫刻師の古澤氏を発見。

次に来た宮本町は2回目

17番目は南町

筋海町も2回目

18番目 本町

五軒屋町も2回目

19番目 堺町

北町も2回目

20番目 上町

21番目 別所町

そして最後22番目に登場したのが南上町

みなさんよくご存じのようで全台通過後はギャラリーが減りました。私も撮影場所を移動しました。
「曳きだし編 その3」へ続く

Follow me!