令和7年7月26日 太子山田の夏祭り(午前曳行編 その2)

(広告)

今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年7月26日 太子山田の夏祭り(午前曳行編 その2)」です。

西町が役場で休憩に入ったので、移動しました。サンプラのところで大道町と出会いました。

そしてこの日まだ撮れてなかった後屋町へ、いつものところで休憩していました。

私の撮影計画では、なかなか後屋町が動いているとことに出会えません。ということでそういう会話をしながら祭人を撮りました。たまによその地区でお見かけします。

まずはピンで

そして集合写真

先ほどのところに永田町が向かってくるとのことで永田町を迎えに行きました。

子供たちが前に乗っていました。マイクを持って唄っていました。

そして旧JAの駐車場に入ってきました。私に気づいてVサインしてくれてます。

さらにアップで

駐車場到着し

差し上げました。

そしてだんじりを回転させ

今度は左右に横に揺らしました。

今もまだ暑いですが、この頃も非常に暑かったです。

三角オニギリにような入道雲でした。

いったんしゃがんで

伸びあがる

レディースが前で盛り上がっていました。

永田町が停まったので、川の所で休憩している後屋町に戻りました。子どもがシャボン玉を作って遊んでました。

無邪気に遊ぶ姿が可愛かったです。

東條が上から降りてきました。旧JAの駐車場に向かっています。

やっと後屋町が動き出しました。

こちらも旧JAの駐車場に向かいます。

東條がその後ろに続きました。

「午前曳行編 その3」へ続く

Follow me!