令和3年4月11日 中之濱町地車修理入魂式(曳行編)
もう2か月以上前になりますが、令和3年4月11日は岸和田市中之濱町の地車修理入魂式とお披露目曳行が行われました。
私は朝5時頃にだんじり小屋前に行きました。
到着してすぐにだんじり小屋の扉が開きました。
綺麗になっただんじりが小屋から出てきました。
すぐ近くの駐車場にだんじりを入れました。
だんじりを見つめる祭人。何を思っているのでしょうか。
ここで後ろの旗を取り付けました。
5時45分頃、曳行責任者のご挨拶がありました。
浜を時計回りで1周するようです。
6時頃に曳行がスタートしました。
まずは大工町交差点を右折
大手町交差点を右折のやりまわし。コナカラ坂のやりまわしが右折なのでその前の練習のようです。
6時30分頃に纏がコナカラ坂を上がってきました。
多くのギャラリーが詰めかけていました。
だんじりにはお城が似合います。
6時40分頃、岸城神社前に到着しました。
お祓いを受け、岸城神社を出発。図書館前まで来ました。
予定では船津橋を左折して小屋方向でしたが、予定より時間が遅れていたからか右折してカンカン場へ向かいました。
駅前商店街を駆け抜けました。
商店街を右折して和歌山方面へ
岸城塔原線でやりまわし
多くのギャラリーがだんじりの後を追いかけました。
だいぶ辛そうです。
疎開道を逆行で小屋方向へ
向きを変えて、大手町交差点まで戻ってきました。人が多いので撮影のポジション取りもなかなか難しいです。
もう1回、浜を周って大手町交差点でやりまわしをするということで、交差点で待機しました。今度はなかなかいいポジションが確保できました。
大手町交差点のやりまわし
この後、浜を周回した後、小屋近くの駐車場に停められました。
関係者の皆様、お疲れ様でした。そしておめでとうございます。