令和7年5月17日 わしらが御影の東明じゃ!(その4)

(広告)

今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年5月17日 わしらが御影の東明じゃ!(その4)」です。

御影クラッセを出発して地元の方へ帰っていきました。

鳴尾御影線に入り

石屋川方向へ進んでいます。

途中で一旦阪神本線の方へ向きを変えました。

お好み屋さんのところでご祝儀が出たようです。

その後、再び鳴尾御影線に戻り

いつもの石屋川駅の南側で休憩となりました。

ここでもご祝儀をいただいたようです。答礼をしています。

少し休憩して鳴尾御影線出て

坂道の途中、焼肉屋を越えた辺りで左折しました。ここは曲がってからが結構な坂道です。

坂道を下りマンションを越えた辺りで右折し乙女塚方向へ、ここで突き当りとなり左折しました。

そしてすぐに右折。

ご祝儀をもらってからバックしてきました。

ここで山方向へ向きを変えました。

鳴尾御影線を越え

西国街道へ。ここで飛ばせ戻せをするのかと思いきや、時間が押してるのでそのまま直進しました。

Tさん宅手前で左折して阪神本線方向へ

阪神本線を越えたら1つ目の交差点を右折しました。

阪神の車庫の横を西に進み、道なりに左折しました。

鳴尾御影線に出て

甲南漬へ

ここで休憩となりました。

休憩した後、左折で処女塚方向へ進みました。

処女塚を右折して小屋方向へ進みました。

21時頃に小屋前まで戻ってきました。

ケツを振ってバックで小屋の敷地内へ

午前中は雨でしたが出発してからは雨が降らず無事に戻ってこれました。

祭り初日が終わりました。令和7年5月17日に撮影した祭人・祭華の特集へ続く

Follow me!