令和7年5月4日 本山パレード(後編)

(広告)

今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年5月4日 本山パレード(後編)」です。本山パレード後半部分をお楽しみください。

参番演技は中野區と西青木區でした。

中野區のだんじり

西青木區のだんじり

中野區のだんじり

本部テント前で回しています。

西青木區のだんじり

角度はこの角度がいいですね。右斜めか左斜めでこの角度が好きです。

中野區のだんじり

西青木區のだんじり

青空が少し入るのもいいですが、もう少し画面いっぱいに撮ったほうが迫力が伝わりますね。

中野區のだんじり

あまりいっぱいいっぱいまで撮ろうとすると少し上が切れたりするのでこのあたりのさじ加減が難しいですね。小さ目に撮ってトリミングするほうが無難ですね。

西青木區のだんじり

大迫力!

中野區のだんじり

高く持ち上がりました。

ラスト四番演技は小路區と森區でした。

森區のだんじり

本部テント前で差し上げました。

小路區のだんじり

こちらも最初に本部テント前で差し上げました。

だんじりの前を持ち上げ回転させたりしました。

森區のだんじり

小路區のだんじり

練り場左右にサブステージが設けられていました。

森區、本部テント前での差し上げ

小路區本部テント前での差し上げ

パレード終了時に8台のだんじりが1列に並び一斉に答礼をしました。

なかなか1枚の写真に収めるのは難しかったです。

左右4台ずつ分けても撮りました。

中野區は摂津本山駅の方向から退場しました。

森區が最後に退場しました。

残念ながら昨年事故があったため、野寄區と田中區は今年不参加でした。来年以降復帰されることを願います。今年は少しおとなしめでしたが事故なく無事に終了しました。

Follow me!