令和7年7月27日 太子山田の夏祭り(西町宮入り道中編)

(広告)

夏祭りの記事がふん詰まり状態でかなり公開が遅れてしまっています。今回の記事は2日目がまだ書けていなかった太子山田の夏祭りの2日目の記事を書かせていただきます。

毎年恒例出発前の集合写真

青年会

町会

保存会

全体集合写真

出発前に役員さんのご挨拶

町会長

保存会会長

青年会会長

年行事頭の発声で乾杯

大工方勇退のセレモニー

レインボーカラーのちゃんちゃんこ

赤色の名入りの特注法被

勇退のご挨拶

勢いだけの司会者

逆光だったのでウニを作ってみました。

7時40分頃に科長神社に向け出発

見送る村人

勇退の大工方がセンターに乗っていました。

幕の前を通過ししました。

バス停を過ぎて左折、永田の集会所方向へ向かっています。

永田町が集会所前で待機していました。

ここで2台が並びました。

西町が先に出発しました。

神社まで坂道が続きます。

暑いのでお茶をガブ飲み

まだまだ坂道が続きます。

後屋町がやってきました。

赤 VS 青

交差点で合わせました。

西町が先に出発しました。東條の小屋前まできました。

だんじりを見つめる子供

卒業したレディースたちも幕を持って宮入りに参戦するようです。

「宮入り編」へ続く

Follow me!