令和7年10月5日 岸和田八木だんじり祭 試験曳き(小松里町編)

(広告)

今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年10月5日 岸和田八木だんじり祭 試験曳き(小松里町編)」です。久米田駅前交差点のやりまわしを中心にご覧ください。

とっちゃん側からのやりまわし。写真でもおわかりいただけると思いますが、かなり雨がきつかったです。

後梃子が飛んできます。

勢いあまって態勢をくずしてしまいました。

たくさんの人が飛ばされました。

再びとっちゃん側からのやりまわし。

次のとっちゃん周りは雨は上がってましたが、路面がまだ乾いてない状態でした。

次は駅方向から上がってきました。

基本、久米田駅前交差点で撮影するのですが、私はたまに池尻町について商店街を上がるので帰り道は直進を撮ることになります。

定位置に戻って久米田駅前交差点のやりまわし

上の写真と似ていますが、前梃子や横をついて走ってる人を見ればわかると思いますが別の周回です。

関係者の皆様お疲れ様でした。本祭りも事故や怪我に気をつけて頑張りましょう。

Follow me!