令和7年9月12日 岸和田祭り 試験曳き(堺町S字カーブ編 その2)
今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年9月12日 岸和田祭り 試験曳き(堺町S字カーブ編 その2)」です。
2回目の試験曳きでは浜のだんじりが連なってやってきます。
紙屋町





中之濱町



前梃子の構えが独特です。


中町





藤井町は堺町S字にはこず欄干橋を右折して船津橋へ


そして南町。暑いですが白いトレーナで曳くのがお決まりです。





そして地元の堺町





この日2回目のS字の南上町




下野町は塔原岸城線を下って行きました。

「武部/小門・貝源編」へ続く