令和7年9月12日 岸和田祭り 試験曳き(堺町S字カーブ編 その1)
令和7年9月12日の岸和田祭り 2回目の試験曳きの撮影は毎年恒例の堺町S字カーブで撮影を開始しました。以前お仕事を一緒にした知り合いの家の駐車場から撮影を開始しました。私有地に入るにあたり事前に許可はいただいております。
堺町のS字に最初にやってきたのは上町。塔原岸城線を下ってやってきました。





続いて2番目にやってきたのは南上町。塔原岸城線を南海本線から下ってきただんじりが続きます。

赤い旗を掲げて停止の合図

赤い旗を振って進めの合図



そして大北町以降は浜のだんじりが続きます。

浜の1番手は大北町




続いて中北町





五色(「五色 – Wikipedia」の意味合い)のバレンが色鮮やかな北町。





大手町





「堺町S字カーブ編 その2」へ続く